2011年05月07日
準備も中盤です

昨日は 馬連組をしてました
今年は早く組みあがりました
私が作らせて貰っている
中心の三つ輪がギリギリ間に合いました
今年は 橘地区以外の女性三人と
男性一人が地域のお祭りに
準備から関わりたいと
参加してくれています
青年会人数の少ない橘区としては
たいへん有難い申し出です

仕事も分担して出来るので
すごく助かっています
私も ペロペロの酔っ払いで
準備が出来なくなりました

Posted by 紗綾大将 at 12:07│Comments(2)
│川渡り神幸祭
この記事へのコメント
連日お疲れさまです
「スナックのパトロール」と「季節感を養うボランティア」
終わったら、まっすぐは帰れんよね~
真っ直ぐ帰ったら、壁にぶつかるやん!
(爆笑しました)-昨年の大将のブログより-
「スナックのパトロール」と「季節感を養うボランティア」
終わったら、まっすぐは帰れんよね~
真っ直ぐ帰ったら、壁にぶつかるやん!
(爆笑しました)-昨年の大将のブログより-
Posted by ふじぶー
at 2011年05月07日 16:48

ふじぶー様
何をおっしゃる
この日頃の活動が地域のコミュニケーションです
去年いっちゃん差し入れの早かったよしこママは
会う度に 「今年は 何日~~ん?」と聞いてくる
去年より 少し悪化しとるがな
何をおっしゃる
この日頃の活動が地域のコミュニケーションです
去年いっちゃん差し入れの早かったよしこママは
会う度に 「今年は 何日~~ん?」と聞いてくる
去年より 少し悪化しとるがな
Posted by 紗綾大将
at 2011年05月08日 13:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。