2010年11月29日

有名ラーメン店にて


(写真は 記事のお店とは 違います)

昨日の お昼 流行のラーメン屋さんへ
ちょうど12時ぐらいでしたが
運よく座れました


「大盛ラーメンとおむすび」

「おむすび 終わりました~」 おおー すごっ!

「じゃあ 中ご飯頂戴」

マスターに注文を言った



まあおいしいラーメン屋ですから カウンターにも
どんぶりが20ぐらい並んで ベースとうまみだけ入れて
準備してある

だいたい10分位待つので 時計雑誌を眺めてました

忙しい 注文バンバン入る バイト君がつかえないみたい

怒りまくるマスター お運びお姉ちゃんにも飛び火

大将の目の前で 切れまくる 少し しゃーしい
「何しよんかっちゃ(恕)そんくらい忘れんな」
「伝票一々見んな 頭入れちょけち いいよろうがー!」

ありゃりゃ とうとう殴ったよ この人
熱いんだー へぇ~ こんな修行したんだろうな~ とか
のほほん状態でした

男の子は あまり怒ると 萎縮して伸びない
わかんねえのかなー とか マスターこんなんなんや とか
思いながら ブランドウォッチに 涎を垂らして

時間が随分たった  アレ? なんで隣の奴 先やの?
「あっ 俺大盛やけん 麺きれか!」
製麺機 動かしてんのかな?  な訳ねえじゃん

マスター 奥で煙草吹かしてるし

叱られたお姉がバイトくんに目配せ
バイトくん「あの~~~~ ご注文は?」

切れた
大将 鈍いし いつもはかなり 我慢する
しかし 私180cm 80kg けっして小さくはない
カウンターの真ん中に 座って 注文せずに 本読むけ?

不本意ながら 大きな声が出た
そんな奴じゃないのよ と思っても
すでに遅い  だってお腹すいてたんだもの

当たり前やけど お腹空いてるときと
寝不足の時は 「イライラする」by いとう あさこ

なさけない日でした  

Posted by 紗綾大将 at 23:52Comments(16)日常

2010年11月28日

しっくりこない

車で シートがしっくりこない時
ありませんか? 人の乗った後とか

もうちょっと前とか
もう少しバックレストが
起きてれば等 気持ち悪いですね

(寒くなったので ストーブだした これがいけんやった)


この前コケて 何だかギアポジションが不満
ベベルももう少し 下がいい


大将 昔の怪我で 足首が上がらない
ギアチェンジが滑らかに いくように
調整を しました


チェンジペダルも予備の新品は
角度が違う



いつものように 酔ってネジネジを
開始するわけで、途中で
試験勉強のそれと同じ

スパナ持ったまま 寝てる
今日は BGMが無い


ネジが転がる 絨毯も敷くの面倒やってん
パズルが 始まる 
あかん 酔ってるやん止めた! 
二台放置で パトロールに行こう!  

Posted by 紗綾大将 at 12:19Comments(4)バイク

2010年11月25日

山口市道場門前

昨日は 転倒トラウマのリハビリに

ソロツーリングに行ってきました


読売新聞の山口総局の局長岩崎さんが
道場門前もかなり寂れてますよ と
先月聞いた

おとつい天花に宮参りの着物を送った

近所のたけしちゃん(こちら)が、王司の「肉うどん」が
うまいと 言っていた


深夜に 「よし明日山口行く!」
瑠璃光寺 雪舟庭 名勝もたくさん

行きに 王司により ドカ肉盛うどんを

頂いた・・・


道場門前は確かに 悲しい状態でした

しかし昔からのお店は どっこい
頑張ってらっしゃる























20年ぶりに会った当時の上司と
昔を懐かしむ時間もそぞろに
帰り支度  「どうしたん?」

「いや急がないと」私
「折角やき ゆっくりしていきなさい」

秋から春まで 4時以降の夕焼けは
バイクには かなり辛い

西日に向かって 走るんですね
路面がものすごく見づらいし サングラスも忘れたし。

瑠璃光寺の紅葉も見ず キックを踏む
おじ様がにこにこしながら 寄ってくる

何でしょう?   「静かにしたまえ(怒)」
わざとじゃないのに~(泣)  

そそくさと爆音響かせ 帰途につく

帰りついて片付けていたら たけしちゃん登場

「王司の肉うどん なんや 普通やん」

たけしちゃん「んな・・・・」icon10
「上りか?下りか?」  「上り!」

「ああ゛~~ 俺の言う肉うどんは 下りやん」 face03

「ほんまか? そりゃ!」icon196  


Posted by 紗綾大将 at 14:03Comments(7)日常

2010年11月23日

鼻緒がたちました


ぼちぼち 五嶋紐の草履の

鼻緒がたって 到着しだしました




すべてのお品に

お客様の個性が現れていて

同じものが 二つとありません

もうじきお客様のお足元を

華やかに飾るでしょう





無形文化財 五嶋紐 お草履

皆様からの ご注文お承り 心より 

お待ち申し上げております





ついでに 大将の 宴会への お誘いも

お待ち申し上げております
  


Posted by 紗綾大将 at 18:01Comments(3)きもの

2010年11月22日

筑豊部隊忘年会

今年も 行われました
ドカティ好き筑豊部隊忘年会Br、1

今年の参加は8名
飛び入りゲストさん4名

大人気の源じいの森
いつもの13人部屋が取れずに
就寝は 二棟に分け
片方ギチギチの状態で宴会突入しました

まあいつもの 「素敵なお馬鹿さん」な
宴会はここでは とてもお見せできることは
できません


かっちょいい エントリーの皆さんの
乗り物たち・・・・ってドカが おらんやん!



やはり話題を提供してくれるのは この人
広島・よし兄!  なんとSRレーサーを積んできた



 「置き場がないけ~ ハイエースが車庫なんじゃ~ね」
やっぱり 違うわ この御仁

筑豊部隊のお頭 JJさんのSRXレーサーと
並べてみます  う~ん イカスねー。



ここでお頭JJさん やおら
 「わしが、乗りよっちゃるき 置いていけ!」 
よし兄「ええよ、ほんじゃ メンテも頼むわ」
「実は 何年も火が入ってないんじゃ」
JJ「やられたぁー!? まあ直しゃいいんじゃ」

とことん前向きで あまり考えない
二人である 利害が一致したんでしょうね

JJさん イモラレプリカのレストアの目途も
立ってないのに もう一台おさわりバイク入手

レーサーが二台並んで 気を良くしたJJ
「やっぱりバイクは YAMAHAよ」
と のたまう
あなたドカティ乗りの気概はどうした?

あとは紅葉で賑わう彦山へ
私のコケた現場検証を兼ね 山女を
食べに行きました(写真忘れた)

彦山は大変混雑しています
行かれる方は 裏から上がりましょう
バイクじゃ ほんの5分の距離
しゃくなげ荘から 別所までがな~んと
二時間もかかったらしい
天狗も驚く大渋滞ですicon196

大将 19日も朝4時まで語らいface07
20日は秀ちゃんのベルリッキで眠れずface04
昨日は 19時で撃沈でした

みなさん、また一緒に遊ぼうね  

Posted by 紗綾大将 at 13:56Comments(8)友達

2010年11月11日

嫌な予感は当たるのね

昨日は 由布院方面にツーリングでした

朝から なんだか乗れなてない

久々のバイクだから まあボチボチ

乗れだすだろうと 英彦山へ




裏英彦は 別所へ上がる前に

九十九折があるんですが、

二つ目の コーナーへ侵入

ベタのヘアピン 

少しブレーキリリースが遅れました 

俗に言う ブレーキ残したままの状態

昨日の朝は 気温が低かったですね 理解してました

いつものコーナー、逆バンクなのも知ってます

しかし わかっちゃいるのに ドラマは起こる



タイヤが暖まってない

フロントが堪え切れず 外へ逃げる

乗れてない=前乗りの状態





コーナーへ入ったと思った瞬間


一瞬で  めちっ  そんな感じでした

路面にあばら骨がヒットしてました




バイクの損傷は奇跡的です

















本当は良くないけど 一緒にころんでました




後から追いついてきた先輩は

「ご免 待ってくれちょたん・・・・?」

「おまえ、なんしよんか!!!」\(゜ロ\)(/ロ゜)/

何しよんち こけちょんたい(;一_一)

私は ステップを戻してもらい

ツーリングには参加せず 病院と修復作業

おまけにインフルエンザも打てたし 「まっ、いっか」

仲間が 帰ってきて 深夜までいじられました

おかげさまで またバイクには乗れますが

当分 くしゃみが怖いですicon198

*業務連絡
イノヒザR、今日外したペダル持って行くわ  

Posted by 紗綾大将 at 11:03Comments(23)バイク

2010年11月11日

滞ってます

今日 こけました

     バイクで  




めっちゃ 痛い

 

 報告は 明日・・・ね

コメントが ちぐはぐ

だいじょーぶなのか  

精一杯 メール 

       です   

Posted by 紗綾大将 at 00:57Comments(6)日常

2010年11月08日

MV AGUSTAぢゃ

もいっちょ 新型








MV AGUSTA F3

675cc DOHC三気筒

来年発売 う~ん

いいんだろうな

誰かクラウディオ・カステリオーニと

親戚なんて奴は いないかね

(おまえ住んでるとこ どこやねん!)
  

Posted by 紗綾大将 at 17:43Comments(8)バイク

2010年11月08日

新型



なんだろ 慣れたらカッコ良く見えるのか
かなりのリーン・インで乗らなきゃ 曲がんないのかな

ライバルは KTM・V-MAX・V-ROD辺りなんだろうな
それか ストリートファイター系に継ぐ
新しい 流行か?


新型いらなきゃ、はやりもいらぬ、
わたしゃもすこし時間が欲しい
  

Posted by 紗綾大将 at 10:13Comments(8)バイク

2010年11月04日

ごはん

良識ある ご婦人方には 不向き
もしくは 「イラッ!」とくる記事です  
大人のご寛恕をお願い申し上げます














式さんの ブログ拝見して

思わず 行ってみた 笑った 腹いっぱい

んで 2ちゃんBr.を載せてみた

最後に 泣かされた その通りだ

女性の あくなきチャレンジと可愛さに

敬意を表して 野郎共 「ウン・ウン」と

頷こうぜ  

Posted by 紗綾大将 at 23:37Comments(10)日常

2010年11月03日

久留米絣のシャツ

今日は 八女 広川 トムトムさん の所へ


前から 久留米絣のシャツを作りたかったんです

もちろん久しぶりに 機場にも行きたかった

いつものごとく突然奇襲すると

たいがい皆さん目が点になるので

今日は 電話して行きました


メカ好きには たまりません 機の音

長年絣を織ってきた機織場 歴史と趣きがあります

広川の農村の町並み 私には最高です

(糸で柄染の為の 糸括りをしているトムトム奥様)


トムトムさんは若くて(ここで何人か食いつくな) 

素直でやさしい職人さんで ほっとした

気難しくて、威張った人も多いのよ

一気加勢に  

括り・染・織 なんでも聞きまくる私に 

きちんと答えてくれます




まずは湯通しと色止め して シャツ作って

出来たらまた報告しますね

ダンガリーとは違う 藍の風合いや如何に!


もちろん着物も作れます 最近綿の袷に注目してます

二反使いで 作務衣もいいな オリジナル  


Posted by 紗綾大将 at 23:44Comments(9)オリジナル

2010年11月01日

ベベル パンタな奴等へ


業務連絡
筑豊部隊 参加表明 至急急がれたり

バンガローの都合が つかんちゃ

ご訪問頂いてる ドカティストの方々

今月 20日一泊の 一回めの忘年会を田川にて開催します

濃いクルクルパーな世界へ

足を踏み込んでみたい とお思いの方は

直メールでお申し込みください 

門戸は広い筑豊部隊です
  

Posted by 紗綾大将 at 23:28Comments(3)友達

2010年11月01日

篆刻するイノヒザR

今日 イノヒザロケットが遊びに来てくれました

お菓子のお土産と共に。

味わい深いイノヒザR なかなか義理堅い

以前 篆刻話をしてて

「文字さえ決めてくれたら 彫ってあげますよ」

といっていたので 名前を書道家の先生に

篆刻文字にしてもらって 持っていってたんですが

それが出来ましたと 届けてくれた



皆さん みてみて すっげ~でしょ

器用な子やで~。 めちゃくちゃ気に入りました

イノヒザR 本当にありがとう 大切にするね







会話の途中で 突然 これ見てください(満面笑)

いいでしょう? って

おもむろに トレードマークのツナギのズボンをめくる


前に二人で行った 朝倉 cafe 楓 (こちら)  の

EKOさんが 描いていたので 描きたくなりましたやて

やはり只者じゃねえな

EKOさん イノヒザR めっちゃ 幸せそうやで

後で こそーっと 私も 描きそうです  


Posted by 紗綾大将 at 17:01Comments(12)ありがとう