2012年05月27日
打掛の再生
昨日、打掛を お預かりしました

老舗の美容室の先代の先生が
お持ちでらっしゃったのを
二代目の先生が衣装部屋で見つけたそうです
あまり使って無いけど 手油で黄変してます

画面上では 分かりにくいでしょうが
この辺も 黄変が見受けられます

これを 新品のように復活させます
仕上がったら またアップします

老舗の美容室の先代の先生が
お持ちでらっしゃったのを
二代目の先生が衣装部屋で見つけたそうです
あまり使って無いけど 手油で黄変してます

画面上では 分かりにくいでしょうが
この辺も 黄変が見受けられます

これを 新品のように復活させます
仕上がったら またアップします
2012年05月16日
さし又作成
車輪の交換を終え
去年の失敗を繰り返さないため
三組めの 「さし又」をつくりました

二週間前に 6Mものを 一つ作ったんですが
短いさし又が 若干不安のため
予備竹で今作ってきました
これ 重量を分散させるようにロープを

組みます ここ20年作らしてもらってます
自前の新品ロープで組みました
最後の差し上げ用です
この間作った 籠下のさし又

ロープは寄せ集めで組みました

籠や馬連に架けるので幅広です
去年の失敗を繰り返さないため
三組めの 「さし又」をつくりました

二週間前に 6Mものを 一つ作ったんですが
短いさし又が 若干不安のため
予備竹で今作ってきました
これ 重量を分散させるようにロープを

組みます ここ20年作らしてもらってます
自前の新品ロープで組みました
最後の差し上げ用です
この間作った 籠下のさし又

ロープは寄せ集めで組みました

籠や馬連に架けるので幅広です
2012年05月16日
川渡り神幸祭 三日前
いよいよ近づいてきました
川渡り神幸祭 今週末です
日曜日 山笠移動 洗い 縄絞めです
山出して 担き棒を取り付ける
なんかおかしい?
担き棒が えらく上下する
んんんん?????
相方のタケシちゃん(こちら)に
「なんか おかしくない?」
タケシちゃん「浮いちょんたい!」
移動する→タイヤの回転がおかしい
駅前着いて こりゃ つまらん
「絶対 車輪いってるで!!!」
急遽 今日 予備車輪と交換
この車輪一つが おおよそ150kgくらいあります
スリーブ留めがぶっとび スリーブが
中でロータリー楕円運動をし

車輪の中心軸のあたりを削ってます
こちらが↓まっとうな状態

今晩は加勢人の祭装束の準備です
川渡り神幸祭 今週末です
日曜日 山笠移動 洗い 縄絞めです
山出して 担き棒を取り付ける
なんかおかしい?
担き棒が えらく上下する
んんんん?????
相方のタケシちゃん(こちら)に
「なんか おかしくない?」
タケシちゃん「浮いちょんたい!」
移動する→タイヤの回転がおかしい
駅前着いて こりゃ つまらん
「絶対 車輪いってるで!!!」
急遽 今日 予備車輪と交換
この車輪一つが おおよそ150kgくらいあります
スリーブ留めがぶっとび スリーブが
中でロータリー楕円運動をし

車輪の中心軸のあたりを削ってます
こちらが↓まっとうな状態

今晩は加勢人の祭装束の準備です