2010年09月26日
先輩方
今朝 久しぶりに
朝英彦 上がりました
天候も良いので ツーリング組もたくさん
阿蘇をめざしてます 私はいつもの別所駐車場へ
すでに三人の先輩方が上がってました

まったりとバカ話 みなさんかなりネジがゆるいので
むちゃくちゃ面白い
小学生が話す 粘土喰ったとか砂くったとか
そのレベルの話です いじってもらいました
恐るべき ある先輩の話
有る日 その方が 後輩を誘った
「おい、うどん食べに行かんか」
後輩「お供します」
小倉方面へ車を走らす 小倉南インターから高速へ
「すみません、いったい何処でうどん食べるんです?」
先輩「うどん喰い行こうち いうたら香川やろも」
後輩「え゛~~~~ かっ 香川!!!」
先輩 なんの躊躇いも無くアクセルを踏み込んだそうです
香川まで拉致された 後輩さん(私には先輩)から
聞いた 事実です
恐るべき男達
朝英彦 上がりました
天候も良いので ツーリング組もたくさん
阿蘇をめざしてます 私はいつもの別所駐車場へ
すでに三人の先輩方が上がってました

まったりとバカ話 みなさんかなりネジがゆるいので
むちゃくちゃ面白い
小学生が話す 粘土喰ったとか砂くったとか

そのレベルの話です いじってもらいました
恐るべき ある先輩の話
有る日 その方が 後輩を誘った
「おい、うどん食べに行かんか」
後輩「お供します」

小倉方面へ車を走らす 小倉南インターから高速へ
「すみません、いったい何処でうどん食べるんです?」
先輩「うどん喰い行こうち いうたら香川やろも」
後輩「え゛~~~~ かっ 香川!!!」

先輩 なんの躊躇いも無くアクセルを踏み込んだそうです
香川まで拉致された 後輩さん(私には先輩)から
聞いた 事実です
恐るべき男達
2010年09月23日
酔う 歌う いじる


大山へ行くとなったからには
それなりに準備しなきゃ
主催者が(よし兄御免)
ろくに走らないバイクに
乗ってるからといって こっちも高速道路で
止まってしまうわけには いかない
二年前は 広島過ぎたあたりで フロントのキャブが
外れた ちかっぱい笑った

「無事帰り着くように 厄除けのアボリジニの
ブーメラン(秀樹ではない 聞いてない?)」
てなわけで整備開始

まずは洗車(色々な発見があり 整備前にはかなり有効です)
パワーフィルター洗わな クリーニングキットどこやねん
フィルターオイル付け過ぎた インテークから滲んでる
まっ、気にすまい
プラグ換えなきゃ。まだまだ・・・・
リアウィンカーのステーが折れてる
ウィンカー換えなきゃ、どうしょ? 俺電気苦手やん・・・
チェーン何時洗った? 洗わな、
チェーンクリーナー切れてる(ユタカのやつめ)
チェーンルブ! AFAM切れてる(こりはオイラが犯人)
ランバンのDRYルブでいいや なんや真っ白になるやんけ
折角のゴールドチェーン台無しやん
賑やかに ひたすら けたたましく 一人のおっさん
深夜まで 山口百恵を 聞きながら
いっちょん整備は進まず 酔って寝る

また ネジが転がっていく
2010年09月15日
メンテナンス
来月 9・10日は よし兄の「大山ミーティング」があるんです
一泊二日 1000km強を一気に走り抜ける
二年ぶりの参加です 今年はラクチンMONSTERで行きます
その前に STMのクラッチの調子が渋いので
メンテナンスへGO!

特殊工具が必要なので これは自分ではできません
(これも買っとくほうが いいのかな)
最近のハーレーは ものすごく進化しているんですが
目を奪われるのは オールドハーレー

中々程度のいいパンヘッドを見つけて パチリ
私と同じ年くらいか 先輩か いまだ現役

オラも きばりましょ
一泊二日 1000km強を一気に走り抜ける
二年ぶりの参加です 今年はラクチンMONSTERで行きます
その前に STMのクラッチの調子が渋いので
メンテナンスへGO!

特殊工具が必要なので これは自分ではできません
(これも買っとくほうが いいのかな)
最近のハーレーは ものすごく進化しているんですが
目を奪われるのは オールドハーレー

中々程度のいいパンヘッドを見つけて パチリ
私と同じ年くらいか 先輩か いまだ現役

オラも きばりましょ
2010年09月13日
七五三準備
小さな紳士と淑女の為の行事
七五三がやってきますね
お爺様・おばあさま この時は出番です

楽しみに お早い方は 五月ぐらいから
お尋ねに御出でになります
最近は 年中行事の一つですが
本当はもっと 神聖で大切なしきたりなんです(こちら)
お衣装も 気になるところでしょうが ここまで育ち
また 今後も健やかであるよう
お好きな所へ 御祈念にいかれたら
いかがでしょう(厳密には地元氏神様です)
伝統の節目をきざんであげてください
子供達が大きくなって アルバムを
紐解く時 子供達からの 思い出という
素敵な送り物をもらえます
七五三がやってきますね
お爺様・おばあさま この時は出番です

楽しみに お早い方は 五月ぐらいから
お尋ねに御出でになります
最近は 年中行事の一つですが
本当はもっと 神聖で大切なしきたりなんです(こちら)
お衣装も 気になるところでしょうが ここまで育ち
また 今後も健やかであるよう
お好きな所へ 御祈念にいかれたら
いかがでしょう(厳密には地元氏神様です)
伝統の節目をきざんであげてください
子供達が大きくなって アルバムを
紐解く時 子供達からの 思い出という
素敵な送り物をもらえます
2010年09月12日
2010年09月11日
松?
買ってきた時は
枝ぶりも立派だった なんちゃって松
そう 造りのいい造花です

総大将 松の木が大好き
庭木も松しか手入れをしない こだわり
この造花を買ってきたときも みんなから顰蹙
「水遣りもいらんし なにより枯れん!(怒)」
それがそれが とにかくこいつは 重たい
女性はとうてい持てない
本物の石抱き松の盆栽クラスの重さ
ちょっと陳列から外されようもんなら
パッキンが倒れ掛かったり お尻で押されたり
ホコリをかむって哀れな状態 枝もあさってを向いてる
そこでうちの総大将 いつものごとく 暴挙にでる
(この人は 繊細なのか でたらめなのか)
高圧ホースで丸洗い 哀れ松っちゃん
糊成分が全部採れ 松葉もどきが ハゲ落ち出した
ごっつ高かった 松っちゃん 枯れ盆栽と化す
しょうがねーから ボンドで芯と葉を接着中

いったい何個あんねん 終わらへん
おかげで 仕事できません
夜は目が見えないの 裏通りが呼んでるの
いつ出来上がるんでしょう
常緑縁起松
枝ぶりも立派だった なんちゃって松
そう 造りのいい造花です

総大将 松の木が大好き
庭木も松しか手入れをしない こだわり
この造花を買ってきたときも みんなから顰蹙
「水遣りもいらんし なにより枯れん!(怒)」
それがそれが とにかくこいつは 重たい
女性はとうてい持てない
本物の石抱き松の盆栽クラスの重さ
ちょっと陳列から外されようもんなら
パッキンが倒れ掛かったり お尻で押されたり
ホコリをかむって哀れな状態 枝もあさってを向いてる
そこでうちの総大将 いつものごとく 暴挙にでる
(この人は 繊細なのか でたらめなのか)
高圧ホースで丸洗い 哀れ松っちゃん
糊成分が全部採れ 松葉もどきが ハゲ落ち出した
ごっつ高かった 松っちゃん 枯れ盆栽と化す
しょうがねーから ボンドで芯と葉を接着中

いったい何個あんねん 終わらへん
おかげで 仕事できません
夜は目が見えないの 裏通りが呼んでるの
いつ出来上がるんでしょう
常緑縁起松
2010年09月09日
壊れてばっかり
本当に 壊れ物って まとめてやってくる
今までのダメージのそのさらに
テーブルの角で 足の小指を強打みたいな・・・
プリンターが 壊れた

番号札持って 順番にやってこいよ
おまけに 車二台車検だと!!!
うぉ~~、燃えてきた
一人景気回復じゃ
今までのダメージのそのさらに
テーブルの角で 足の小指を強打みたいな・・・
プリンターが 壊れた

番号札持って 順番にやってこいよ
おまけに 車二台車検だと!!!
うぉ~~、燃えてきた
一人景気回復じゃ

2010年09月09日
写真が送れない
昨日から お客さんに 画像が送れない


(写真をクリックすれば大きい画像が観れます)
幾ら 手を尽くしても 無理
遅れませんの 返事が返ってくる
そうだ 困った時は彼だ(こちら)
田川情報センター (こちら) の伸ちゃん
マフィアのような こもった声で
的確に 問題解決
原因は 私の思い込み 峡谷に懸かる月(mooninvaiiey)と
勝手に思い込んだ 実は ムーミン谷(Moominvalley)じゃん
便利なようで 一つも ミスを許してくれないデジタル
いいやん いいやん の人間付き合いの方が
幅も情もあるし 伝達力も強いよな とつくづく思った
バイクでもそうだ 馬力の出るインジェクション

電気上がれば ハイ! それまでよ~
調整やっかいなデロルトキャブ なんのそのその
押し掛けで 復活する
なんでも、適当がいい時が あるのね


(写真をクリックすれば大きい画像が観れます)
幾ら 手を尽くしても 無理
遅れませんの 返事が返ってくる
そうだ 困った時は彼だ(こちら)
田川情報センター (こちら) の伸ちゃん
マフィアのような こもった声で
的確に 問題解決
原因は 私の思い込み 峡谷に懸かる月(mooninvaiiey)と
勝手に思い込んだ 実は ムーミン谷(Moominvalley)じゃん
便利なようで 一つも ミスを許してくれないデジタル
いいやん いいやん の人間付き合いの方が
幅も情もあるし 伝達力も強いよな とつくづく思った
バイクでもそうだ 馬力の出るインジェクション

電気上がれば ハイ! それまでよ~
調整やっかいなデロルトキャブ なんのそのその
押し掛けで 復活する
なんでも、適当がいい時が あるのね
2010年09月08日
まいりました
韓国の タレントさん 歌手 俳優さん
日本でも 大人気ですね
しかし 大将 へそ曲がり・天邪鬼・流行ぎらい
すぐ跳びつくのは 男子として有るまじき
昭和の強がり 照れ屋さん?(ちゃうやろ)
東方神起(無いがな)・BIGBANG なんやと
ジャニーズ何を してんねん こら 気張らんかい!!!
イ・ビョンホン キム・スンウ どやねん
水嶋ヒロ 佐藤健 いてるやんけ よそもんに負けんなや!!!
甚だ アナログ カチカチ親父であるのだが
「少女時代」
あっちゃ~~~~~ やられた
テレビの前まで すっとんでく
女性陣の気持ちがわかった
誰や ええ歳こいたオッサンが~ 言うてる奴
そのとおりやんけ
日本でも 大人気ですね
しかし 大将 へそ曲がり・天邪鬼・流行ぎらい
すぐ跳びつくのは 男子として有るまじき
昭和の強がり 照れ屋さん?(ちゃうやろ)
東方神起(無いがな)・BIGBANG なんやと
ジャニーズ何を してんねん こら 気張らんかい!!!
イ・ビョンホン キム・スンウ どやねん
水嶋ヒロ 佐藤健 いてるやんけ よそもんに負けんなや!!!
甚だ アナログ カチカチ親父であるのだが
「少女時代」

あっちゃ~~~~~ やられた
テレビの前まで すっとんでく
女性陣の気持ちがわかった
誰や ええ歳こいたオッサンが~ 言うてる奴
そのとおりやんけ
2010年09月06日
新装開店記念
今日は、福岡銀行伊田支店が
新社屋完成開店日(リニューアルオープンっての)
近所の宝保育園の園児達が 太鼓を披露してくれました

保育園と思うこと無かれ 本格派です
大人の太鼓サークルも太刀打ち出来ないほどの
太鼓の種類と数 そして演奏ね!
新社屋完成開店日(リニューアルオープンっての)
近所の宝保育園の園児達が 太鼓を披露してくれました

保育園と思うこと無かれ 本格派です
大人の太鼓サークルも太刀打ち出来ないほどの
太鼓の種類と数 そして演奏ね!
2010年09月05日
やめてくれ

やめてくれ、香水ぷんぷんで 寿司屋に来るのは!
ガリも玉子も(あ~庶民)味わから~ん
やめてくれ、麺物のお店で 煙草吸うのは
スープ飲んでも 感動でけん
どこでも 注意するから 俺嫌われんねん
俺も 言いたくは ないのよ
でも なんで 普通に してる人が 我慢しなきゃいけないの
公衆道徳って むつかしいね
上手な言い方って あるのかな
私が 蝶野や清原だったら通るのか
言い出したときは ピーク振り切ってるからな
「大人になりなさい」というのは 妥協を
押し付けられてる気がする そんな子供だ俺は
2010年09月04日
お願いだから
お願いだから、左折と同時に ウィンカー上げないで
交通法規思い出してよ
頭の動き 見てなかったら つっこんでるよ
頼むよ おば様方
お願いだから、知り合い見かけたからって
手を振りながら 急ブレーキ踏まないで
氷川きよしのうちわ見つけて無かったら 車間距離開けてないよ
やめてくれよ おば様方
2010年09月02日
方言

どこの田舎でも、お年寄りと若者では
使う方言が変わってきた
沖縄・鹿児島(まるで異国であるがごとく難解)
南国の若者達は
先輩方の言葉が通じない世代が出だした
筑豊以外の方々とお話しするときも
丁寧語ではあっても、できるだけ地元の言葉で
お話をしたい しかし 関東の方々は
言葉の読解力に乏しく、推理を働かせない
(すべてではありませんよ)
「そんくらい、わからんとか!」とは言えない

(このサングラス兄ちゃんは 佐賀県人です)
私「だきくさ~」
相手「???」
私は気付く、ちっさいことでも すぐ拾う
「おまえ、今俺が なんち言うたかわからんやっちょろうが」
「抱き草?」 「おまえ そらネタか? 俺は放牧民か」
「だからねっちゅうことたい」 「へ~~~~~」
そういえば、私ら小さい時は 強調語は 「ちかっぱい」でしたが
今うちの子供たちは 変な言い回しで 「チョー おいしくない?!」
おまえら どこの出身なんかっちゃ!
こうやって オヤジは煙たがれるのである
「超、うぜえ 」
2010年09月01日
久しぶりにぶらりと
ほんの少し 涼しくなった気がします
ぷらりとご近所ツーリング120kコースへ
近くなのに 中々行かない 平尾台
苅田に抜ける裏側が整備されると同時に
ローリングな奴等が現れ、路面は緩衝帯で
デコボコ すごくいい道なのに まったく残念
むちゃして死んでしまうのは 本人が悪い
(オートバイは自己責任で乗るものです)
しかし 自治体・行政は そのままには出来ない
高低差がすごくて 景色も最高なのにね
地元の落胆が目に浮かぶ! かっとびたい奴は
サーキット行きゃ~いいのに 死ぬ気で走れるど
平尾台→勝山→犀川→赤村→添田(津野)→英彦山
油木ダムの中ノ島に架かる橋の上

普段は目的地までノンストップ
脇目も振らず 景色も見ない
ひたすらアスファルトのみを 目で追う
JJさんがよくいい写真を撮ってるのを 思い出した
たまには のんびり散策気分を味わおう
英彦山 別所駐車場は誰も居ません
ツクツクホウシが 惜しむ夏を 一生懸命鳴いてます
しかしその合唱の中 一匹のミンミンゼミの声
「おまえ、出てくる時期ちゃうやんけ」どこでもいます 粗忽物 「がんばれよ~」
英彦山→小石原→嘉麻峠→木城→猪膝
イノヒザとチョコモナカ(最近はまってます)食べて
白鳥神社に月参りして 帰ってきました

おしまい

ぷらりとご近所ツーリング120kコースへ
近くなのに 中々行かない 平尾台

苅田に抜ける裏側が整備されると同時に
ローリングな奴等が現れ、路面は緩衝帯で
デコボコ すごくいい道なのに まったく残念

むちゃして死んでしまうのは 本人が悪い
(オートバイは自己責任で乗るものです)
しかし 自治体・行政は そのままには出来ない
高低差がすごくて 景色も最高なのにね
地元の落胆が目に浮かぶ! かっとびたい奴は
サーキット行きゃ~いいのに 死ぬ気で走れるど

平尾台→勝山→犀川→赤村→添田(津野)→英彦山
油木ダムの中ノ島に架かる橋の上

普段は目的地までノンストップ
脇目も振らず 景色も見ない
ひたすらアスファルトのみを 目で追う
JJさんがよくいい写真を撮ってるのを 思い出した

たまには のんびり散策気分を味わおう
英彦山 別所駐車場は誰も居ません
ツクツクホウシが 惜しむ夏を 一生懸命鳴いてます
しかしその合唱の中 一匹のミンミンゼミの声
「おまえ、出てくる時期ちゃうやんけ」どこでもいます 粗忽物 「がんばれよ~」
英彦山→小石原→嘉麻峠→木城→猪膝
イノヒザとチョコモナカ(最近はまってます)食べて
白鳥神社に月参りして 帰ってきました

おしまい