2011年01月24日
また昭和のお笑いが

王道・正調・本物のしゃべくり
夢路いとし・喜味こいし
おにいさんの いとしさんはすでに
2003年にお亡くなりになり
とうとう こいしさんも ご逝去
寂しくなります
「あの~ 昨日うちの妻(さい)がね~」
「なんや! 君とこサイこうてんのか?」
ゆったりした、にんまりする昭和の名漫才師
ご冥福をお祈りいたします
しっか~し スリムクラブ!
わからんわ~ なんで笑い飯でーへんねん
2011年01月21日
お呼び出しぢゃ
皆さん 楽しい事たくさん?
なかなか 毎日遠足気分というわけにはねえ
薔薇色の方もいらっしゃるでしょうが
悶々としてらっしゃる方も いるでしょ
一服の清涼剤ってか
人の不幸は蜜の味
トホホな話題をご提供

んでっ、アップ

20年ぶりに 頂きました
なかなか 毎日遠足気分というわけにはねえ
薔薇色の方もいらっしゃるでしょうが
悶々としてらっしゃる方も いるでしょ
一服の清涼剤ってか
人の不幸は蜜の味

トホホな話題をご提供


んでっ、アップ

20年ぶりに 頂きました

2011年01月17日
お誂えの作務衣
早くも 17日じゃ
今年は のんびりしているわけじゃないのよ
なんだかバタバタしてます
去年 一気に承った 作務衣

どど~んと 四着
「私は、スーツはもう飽きたの!」(衣裳部屋は 確かにものすごいです)
一度言ってみたいセリフです
まあ お客様も 「急がなくていいから!」
と、お言葉頂戴したものの
和裁士さん すごいのんびりさん
年内に 二枚ぐらいは 納めたかった
お正月に新調したきものを降ろすのは
私達もチビの頃嬉しかったものです
昨日まず二枚仕立上がってきました
作務衣は かなりの知識と経験が
必要です 既製品みたいに
ミシンでズカズカとは いきません
手縫いなんですが 洋装の知識も大切です

明日 お届けです
御気に召していただけるでしょうか
私も楽しみです
今年は のんびりしているわけじゃないのよ
なんだかバタバタしてます
去年 一気に承った 作務衣

どど~んと 四着
「私は、スーツはもう飽きたの!」(衣裳部屋は 確かにものすごいです)
一度言ってみたいセリフです
まあ お客様も 「急がなくていいから!」
と、お言葉頂戴したものの
和裁士さん すごいのんびりさん
年内に 二枚ぐらいは 納めたかった
お正月に新調したきものを降ろすのは
私達もチビの頃嬉しかったものです
昨日まず二枚仕立上がってきました
作務衣は かなりの知識と経験が
必要です 既製品みたいに
ミシンでズカズカとは いきません
手縫いなんですが 洋装の知識も大切です

明日 お届けです
御気に召していただけるでしょうか
私も楽しみです
2011年01月05日
新春のご挨拶

皆様 明けましておめでとうございます
旧年中はたいへんお世話になりました
大将は本日より始動です
三が日は ひたすらお神酒を
戴き もう三ヶ月ぐらいは
においもかぎたくありません
今年は少しでも 皆様に
役に立つ 明るい話を
稚拙なる我がブログにて
発信出来るといいなと
考えております
本年も倍旧のご贔屓のほど
よろしくお願いお頼み申し上げます


平成二十三年一月五日
おの屋株式会社
代表取締役 小野 秀雄