2010年05月03日
柴山と言う恩師
(かなりコアです ロック好きでしたらいいかも)
二日続きで 音楽ネタ
学生の頃 大将の店の隣は レコード屋さん(今のバイク基地です)
数々の営業を見てきました
永井竜雲さん・西川峰子さん たくさん
しかーし 大将少しずれてる
売ってもない JAZZミュージシャンや
レゲエ(もちろん神様ボブです)を取り寄せる
かかる曲は キャンペーンがあるので
売り出し中をかけるのが レコード屋
しかし 短期のバイトで入った お姉さんに 人生変えられた
どロック いつも ロック 歌謡曲なんてかけねえ
大将 いりびたり(ゆっても隣)
そこで出会ったのが 柴山俊之!!!

サンハウスです レモンティーですね(ドクターフィールグッドやん?)
シーナ&ロケッツは そのあとね
キクさんです 度肝を抜かれた
確かに音楽業界の 評価は低い っでも あの時代やん
パクリ 当たり前(○崎○童のスモーキングブギも完璧な盗作!?)
しかし ものを知らない 子供な大将毎日フルボリューム
きくさんのボーカル最高です
あえて だみ声でカラオケ歌うのは きくさんの真似です
今日も フルボリュームじゃ
二日続きで 音楽ネタ
学生の頃 大将の店の隣は レコード屋さん(今のバイク基地です)
数々の営業を見てきました
永井竜雲さん・西川峰子さん たくさん
しかーし 大将少しずれてる
売ってもない JAZZミュージシャンや
レゲエ(もちろん神様ボブです)を取り寄せる
かかる曲は キャンペーンがあるので
売り出し中をかけるのが レコード屋
しかし 短期のバイトで入った お姉さんに 人生変えられた
どロック いつも ロック 歌謡曲なんてかけねえ
大将 いりびたり(ゆっても隣)
そこで出会ったのが 柴山俊之!!!

サンハウスです レモンティーですね(ドクターフィールグッドやん?)
シーナ&ロケッツは そのあとね
キクさんです 度肝を抜かれた
確かに音楽業界の 評価は低い っでも あの時代やん
パクリ 当たり前(○崎○童のスモーキングブギも完璧な盗作!?)
しかし ものを知らない 子供な大将毎日フルボリューム
きくさんのボーカル最高です
あえて だみ声でカラオケ歌うのは きくさんの真似です
今日も フルボリュームじゃ
Posted by 紗綾大将 at 00:26│Comments(8)
│好きなもの
この記事へのコメント
やっぱりレゲエはボブですよね!
レコードではないですがCDいっぱい持ってます。
レコードではないですがCDいっぱい持ってます。
Posted by イノヒザロケット
at 2010年05月03日 00:54

イノヒザ様
食いつくの そこかい
ジャマイカは音楽の著作権がない
でもボブは偉大だ
サードワールドもいいぞ
食いつくの そこかい
ジャマイカは音楽の著作権がない
でもボブは偉大だ
サードワールドもいいぞ
Posted by 紗綾大将
at 2010年05月03日 10:37

サンハウス・・・レモンティー・・・菊さん・・・ドクターフィールグッド・・・ウィルコジョンソン・・・懐かしい・・・ハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2010年05月03日 15:25
アランカパパ様
国産から入門して洋物へ
好きなミュージシャンが聞いていたその上の
ロッカー達、ヤードバーズ・ドクターフィールグッド
ルーリード・・・
その中で「アレ?」を見つけたとき
作詞・作曲を確認する
CCRのスージーQ いまだに 鮎川誠なのかな?
国産から入門して洋物へ
好きなミュージシャンが聞いていたその上の
ロッカー達、ヤードバーズ・ドクターフィールグッド
ルーリード・・・
その中で「アレ?」を見つけたとき
作詞・作曲を確認する
CCRのスージーQ いまだに 鮎川誠なのかな?
Posted by 紗綾大将
at 2010年05月03日 16:10

柴山俊之・菊さんを知っているとは・・・おぬしも悪よの~
CCRのジョン・フォガティのソロベストCD
著作権のトラブルが整理されて出されたアルバム。
ライブ音源も入って楽しめる。
なんと、25曲も入っている。
http://blogs.yahoo.co.jp/ice_hiro/31735676.html
CCRのジョン・フォガティのソロベストCD
著作権のトラブルが整理されて出されたアルバム。
ライブ音源も入って楽しめる。
なんと、25曲も入っている。
http://blogs.yahoo.co.jp/ice_hiro/31735676.html
Posted by ふじぶー
at 2010年05月03日 17:51

たびたびお邪魔します。
クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル・・・・はじめてLPを全部揃えたグループでした。「日本に来たら、たとえ東京でも絶対見に行くぞ!」と思ってたら、兄ちゃんが脱退して3人で・・・(悲)
鮎川さんのプレイを見ると、何故かピート・タウンゼントを連想してしまうハズバンドでした。
クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル・・・・はじめてLPを全部揃えたグループでした。「日本に来たら、たとえ東京でも絶対見に行くぞ!」と思ってたら、兄ちゃんが脱退して3人で・・・(悲)
鮎川さんのプレイを見ると、何故かピート・タウンゼントを連想してしまうハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2010年05月03日 21:56
ふじぶー様
レス遅れて御免なさい
広島からツレが来てたもので。
レモンティがややヒットした時は
たしか中学生かな?
いまだに 木村レコードどうしたんかと
先輩方に 尋ねられる大将です
レス遅れて御免なさい
広島からツレが来てたもので。
レモンティがややヒットした時は
たしか中学生かな?
いまだに 木村レコードどうしたんかと
先輩方に 尋ねられる大将です
Posted by 紗綾大将
at 2010年05月04日 17:06

アランカパパ様
ある事ですね つらいです 離脱 解散
>ピート・タウンゼントを連想してしまうハズバンドでした。
私は 鮎川さん聞いた後 不思議と ラモーンズをききます(笑
ある事ですね つらいです 離脱 解散
>ピート・タウンゼントを連想してしまうハズバンドでした。
私は 鮎川さん聞いた後 不思議と ラモーンズをききます(笑
Posted by 紗綾大将
at 2010年05月04日 17:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。