2009年11月08日
すぐれもの

↑これはスリッパークラッチといいまして、
エンジンが高回転から、ブレーキングで一気に
低速度まで落した時に、ギヤを落としていくと
バックトルクが架かって、リヤタイヤがロックしたり
ポンピングしたりするのを、クラッチを滑らせる事により
トルクを逃がしてくれる優れものクラッチ

↑はマイブーツ
転倒時、足を守ってくれるブーツ
つま先には、安全靴と同じで金属がはいってます
ハイヒールで、思いっきり踏んづけられてもへっちゃら
普通の靴より、ソールが随分硬いです
くるぶしのところには、カーボンがはいってます
なりたち、造詣には裏付けがあるんですね
ただ機能やスペックが優れていても
美しくなければ、楽しくないし 身につけたくない

きもの処 紗綾の草履
美しさも兼備えております
Posted by 紗綾大将 at 14:13│Comments(8)
│ライディングギア
この記事へのコメント
スリッパークラッチ。そういうものがあるんですねえ。
一つの安全装置みたいなものですね。急にシフトダウンした時、
タイヤがロック状態に近くなり危険ですものね。
しかし最後に商品もしっかりPR。
うまいですねえ。
少しそのテクニック、見習わないと!
一つの安全装置みたいなものですね。急にシフトダウンした時、
タイヤがロック状態に近くなり危険ですものね。
しかし最後に商品もしっかりPR。
うまいですねえ。
少しそのテクニック、見習わないと!
Posted by ひろりん部長 at 2009年11月08日 14:44
ひろりん部長様
滅相も無いです
今日は、来週の混雑を見越して
朝から七五三の着付けで
てんてこまいです
ただし私が近づくと
お子様は
かたまるんです
なぜでしょ
滅相も無いです
今日は、来週の混雑を見越して
朝から七五三の着付けで
てんてこまいです
ただし私が近づくと
お子様は
かたまるんです
なぜでしょ
Posted by 紗綾大将
at 2009年11月08日 15:01

>なぜでしょ
わかってるくせに。(^_^;)
わかってるくせに。(^_^;)
Posted by 誠海燕 at 2009年11月08日 15:12
誠海燕様
>わかってるくせに。(^_^;)
でおったな!!!
突っ込み魔王め
男前すぎるのか~。
>わかってるくせに。(^_^;)
でおったな!!!
突っ込み魔王め
男前すぎるのか~。
Posted by 紗綾大将 at 2009年11月08日 16:09
お仕事お疲れ様です。
いつもながらの商品への流れうますぎです。
写真もすごく美しいし。。。
こんどヘルメットかぶって弟子入りにいきます♪
やっとお気に入りに登録しました。
こちらでも有難うございますm(--)m!
いつもながらの商品への流れうますぎです。
写真もすごく美しいし。。。
こんどヘルメットかぶって弟子入りにいきます♪
やっとお気に入りに登録しました。
こちらでも有難うございますm(--)m!
Posted by すとん
at 2009年11月08日 16:40

すとん様
いえいえ何をおっしゃる
チ-ムあたまでっかちは、
ふじぶーさんが、隊長でつ
いえいえ何をおっしゃる
チ-ムあたまでっかちは、
ふじぶーさんが、隊長でつ
Posted by 紗綾大将 at 2009年11月08日 17:27
考えたら高校生の頃無防備でしたね~
おじさんから貰った本田ドリーム250cc
実用車と呼ばれてました
初心者にはでかかった!
ネットで検索・・・なんとホンダドリームCD250
¥187,0001968年発売 7月10日
月光仮面が乗ってたみたいなやつです。
当時カッコとか気にしないで乗ってました
おじさんから貰った本田ドリーム250cc
実用車と呼ばれてました
初心者にはでかかった!
ネットで検索・・・なんとホンダドリームCD250
¥187,0001968年発売 7月10日
月光仮面が乗ってたみたいなやつです。
当時カッコとか気にしないで乗ってました
Posted by ふじぶー
at 2009年11月08日 19:31

隊長さま
ふじぶーさんの頃の名車とよばれる
オートバイ、全部すごいんです
マッハ、ゼッツー、フォア、・・・
てんで手がでません
でっ、あたまでっかち隊長の件は
スルーなんですね(泣)
ふじぶーさんの頃の名車とよばれる
オートバイ、全部すごいんです
マッハ、ゼッツー、フォア、・・・
てんで手がでません
でっ、あたまでっかち隊長の件は
スルーなんですね(泣)
Posted by 紗綾大将 at 2009年11月08日 19:51