2009年10月26日
皆様、こんにちは はじめまして
はじめまして、きもの屋のオヤジ、紗綾大将です。
人様のブログは、よく拝見していましたが、
まさか自分が始めてしまうとは、思いませんでした。
かなり緊張するものですな、ブログ。発汗
使い方もまだあまり理解していませんが、よろしくお願いいたします。
そのうち写真の貼り付けも憶えなくては、いけませんねえ。
名前の紗綾(さや)ですが、きもの生地のなかに
紋綸子という生地があります。 その中の地紋の名前なんです
振袖によく使われる生地なんですが、私がこの業界に入って一番最初に憶えた
思い出の地紋名なんです。 ですからそれを、名前にさせてもらいました
それと商売屋は、昭和の時代は「社長」なんか言わずに 大将 って呼んでました
いまでもおすし屋さん、居酒屋さんなどでは、呼びますよね
そのほうが私には、合ってるのかなと思いまして
これからぼちぼちと更新していこうとおもっています。
礼儀知らずな事なんかありましたら、やさしく教えてくださいね(甘えんぼかっ)
人様のブログは、よく拝見していましたが、
まさか自分が始めてしまうとは、思いませんでした。
かなり緊張するものですな、ブログ。発汗

使い方もまだあまり理解していませんが、よろしくお願いいたします。
そのうち写真の貼り付けも憶えなくては、いけませんねえ。

名前の紗綾(さや)ですが、きもの生地のなかに
紋綸子という生地があります。 その中の地紋の名前なんです
振袖によく使われる生地なんですが、私がこの業界に入って一番最初に憶えた
思い出の地紋名なんです。 ですからそれを、名前にさせてもらいました
それと商売屋は、昭和の時代は「社長」なんか言わずに 大将 って呼んでました
いまでもおすし屋さん、居酒屋さんなどでは、呼びますよね
そのほうが私には、合ってるのかなと思いまして
これからぼちぼちと更新していこうとおもっています。
礼儀知らずな事なんかありましたら、やさしく教えてくださいね(甘えんぼかっ)
Posted by 紗綾大将 at 13:46│Comments(4)
│ご挨拶
この記事へのコメント
こんばんわ(^O^)/
車屋の嫁です。
よろしくお願いいたします。
車屋の嫁です。
よろしくお願いいたします。
Posted by ハーモニーベル at 2009年10月26日 20:53
車屋のお嫁さん
ようこそ、いらっしゃいませ。
初訪問者さまの、称号ゲットです
かなり未熟なブログですけど、
愛でて頂けるように、がんばります。
ようこそ、いらっしゃいませ。
初訪問者さまの、称号ゲットです
かなり未熟なブログですけど、
愛でて頂けるように、がんばります。
Posted by 紗綾大将
at 2009年10月26日 21:59

初めまして、ケンと言います。
バイクが好きとの事で覗きに来てみました。
ブログ頑張って下さい!
バイクが好きとの事で覗きに来てみました。
ブログ頑張って下さい!
Posted by ケンちゃん at 2009年10月27日 08:32
>ケンちゃんさん
早速のご訪問、 有難うございます
バイク仲間にも、まだ何にも 話していないので
バイク情報も、車種も明かさず 恥ずかしながら とりあえず
スタートしてみました。
バイク乗りは、ネットワークが出来上がってますし(笑
始めたばっかりで、オイオイ違うだろう ってのは厳しいもので
永~い目で見てください。
まだまだ、初心者 タイヤが暖まるまで コーナーは直立です
ご声援感謝いたします。 時期にバイク写真もアップいたします
早速のご訪問、 有難うございます
バイク仲間にも、まだ何にも 話していないので
バイク情報も、車種も明かさず 恥ずかしながら とりあえず
スタートしてみました。
バイク乗りは、ネットワークが出来上がってますし(笑
始めたばっかりで、オイオイ違うだろう ってのは厳しいもので
永~い目で見てください。
まだまだ、初心者 タイヤが暖まるまで コーナーは直立です
ご声援感謝いたします。 時期にバイク写真もアップいたします
Posted by 紗綾大将
at 2009年10月27日 19:35
