2014年12月12日

ご覧になったことの無い方のために

筑豊の名所の一つ
ご覧になったことの無い方のために

篠栗南蔵院の涅槃大仏

横たわった大仏様では 確か世界一大きい(抜かれてなければ)

先月 広島名物よし兄が来たときに案内してきました

中には 有りがたくもインドから頂いたお釈迦様のご遺骨に一部が

奉られております

きもののことなら、福岡県田川市の
   「京呉服のおの屋」WEBサイト(こちら)

同じカテゴリー(地元)の記事画像
明日は、血燃える神幸祭です
お客様へ
春日神社神幸祭 御装束
ダムシリーズ 寺内ダム
屋根裏の住人   その5  くらい
男の粋   夏場の心意気
同じカテゴリー(地元)の記事
 明日は、血燃える神幸祭です (2025-05-15 16:21)
 お客様へ (2025-04-28 10:52)
 春日神社神幸祭 御装束 (2025-03-18 11:25)
 ダムシリーズ 寺内ダム (2023-07-30 15:53)
 屋根裏の住人 その5 くらい (2023-07-25 04:28)
 男の粋 夏場の心意気 (2023-06-29 13:52)

Posted by 紗綾大将 at 13:01│Comments(0)地元
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。