2010年08月26日
雨漏りです
大将のお店の在る商店街のアーケード
完成して 39年ぐらい
お店の建物は築50年の昔の鉄骨
三年ぐらいまえから 雨漏りが
酷くなってきた 四年前には
店舗の中に伝って 大変でした
台風の来る前に 思い切って
雨樋の補修工事をはじめました

嫌なくらい 壊れ物はまとめてやってくる
順番にやってこいよ

昨日は大工仕事で 今日が板金屋さんの
雨樋の取り付け(私の先輩です)
なにせ古いアーケードなもので
雨樋の取替えをするより、その下に
二段構えの雨樋を取り付けるほうが
効率と信頼性と工賃 全ての面で
安心なのだそうです
漏れよ止まれ!
大将自身のお漏らしは 少し遅めの
小1で止まりました(きちゃな~、関係ないやんけ)
みなさん、漏れてませんか(何がや!!!)
完成して 39年ぐらい
お店の建物は築50年の昔の鉄骨
三年ぐらいまえから 雨漏りが
酷くなってきた 四年前には
店舗の中に伝って 大変でした
台風の来る前に 思い切って
雨樋の補修工事をはじめました

嫌なくらい 壊れ物はまとめてやってくる
順番にやってこいよ

昨日は大工仕事で 今日が板金屋さんの
雨樋の取り付け(私の先輩です)
なにせ古いアーケードなもので
雨樋の取替えをするより、その下に
二段構えの雨樋を取り付けるほうが
効率と信頼性と工賃 全ての面で
安心なのだそうです
漏れよ止まれ!
大将自身のお漏らしは 少し遅めの
小1で止まりました(きちゃな~、関係ないやんけ)
みなさん、漏れてませんか(何がや!!!)