2013年03月01日

夢の中へ

大将のバイクは ドカティ900ss

’78年製です 連綿と基本構造を

変えずに74年~84年に1000ccになるまで

世界中に数千台でしょうか、作り続けられました
(お好きな方は こちら をどうぞ)
Imola_200さん、すみません
コアなファンが多い為、リプロパーツは

結構あります
夢の中へ
しかし無いのが 当時のAPRILIA製の鍵

これは、さすがに無い

純正こだわり派では無いんですが

去年無くして、かなり落ち込みました

井上陽水を歌い、斉藤由貴さんの

なぜかうけつけない振りに毒づき

捜せど捜せど出てこない、出てこない

合鍵じゃ、なんとなくシャンとしません

事故車の起しに乗ってる気分でした


掃除をしなさいと言う 教えでしょう

思わぬところから出てきました

綾ちゃん、有難う

きもののことなら、福岡県田川市の
   「京呉服のおの屋」WEBサイト(こちら)

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
7月5日の記事
帰り着いた
山陽道  西日に向かって走れ
またもやあばら骨の悲劇
しまなみ海道
ゆめしま海道
同じカテゴリー(バイク)の記事
 7月5日の記事 (2023-07-05 15:43)
 帰り着いた (2023-05-16 23:20)
 山陽道 西日に向かって走れ (2023-05-16 18:03)
 またもやあばら骨の悲劇 (2023-05-16 17:59)
 しまなみ海道 (2023-05-14 13:56)
 ゆめしま海道 (2023-05-14 12:39)

Posted by 紗綾大将 at 17:35│Comments(0)バイク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。