2011年01月24日

また昭和のお笑いが

また昭和のお笑いが
王道・正調・本物のしゃべくり

夢路いとし・喜味こいし

おにいさんの いとしさんはすでに

2003年にお亡くなりになり

とうとう こいしさんも ご逝去

寂しくなります

「あの~ 昨日うちの妻(さい)がね~」

「なんや! 君とこサイこうてんのか?」

ゆったりした、にんまりする昭和の名漫才師

ご冥福をお祈りいたします




しっか~し  スリムクラブ!
わからんわ~  なんで笑い飯でーへんねん

きもののことなら、福岡県田川市の
   「京呉服のおの屋」WEBサイト(こちら)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
明日は、血燃える神幸祭です
お客様へ
早起きしたから
長い事サボってました
長引いたわ
再チャレンジ
同じカテゴリー(日常)の記事
 明日は、血燃える神幸祭です (2025-05-15 16:21)
 お客様へ (2025-04-28 10:52)
 早起きしたから (2025-04-13 11:37)
 長い事サボってました (2025-03-14 13:23)
 長引いたわ (2024-02-10 15:24)
 再チャレンジ (2024-01-23 19:52)

Posted by 紗綾大将 at 11:50│Comments(10)日常
この記事へのコメント
こんにちは。

僕もショックでした(ノ△T)

何だか「本物の芸人」がまた一人いなくなって、寂しいですね。
ご冥福をお祈りいたします。

ところで、メッセージでも送ったのですが、明日の夕方くらいはお店にいらっしゃるでしょうか?

明日、母に会いに田川へ行くので、お邪魔しようかと目論んでます(^_^)v
Posted by みあ太 at 2011年01月24日 12:34
みあ太様
メール返信したよ OKよ
但し 7時までだけどね
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2011年01月24日 13:03
子どもの頃、ほんと好きでした

「かしわが分からん!かしわと鶏はちがうんか」
「かしわも鶏も一緒やがな!生きてる間の名前が鶏、死んだら戒名がかしわ」

おんなじネタでもニヤニヤ笑え、老若男女が楽しめた

売れない芸人がテレビで貧乏ネタやってますが笑えません
裸になったりシモネタの安売りせずに芸人と名乗るなら
芸を磨き精進を続けてほしいものです
Posted by ふじぶーふじぶー at 2011年01月25日 18:27
スリムクラブ 知りません(^_^;)
最近のお笑いは 漫才じゃない気がします。
私だけで しょうか?

昔の漫才は面白かった。
夢路いとし・喜味こいし様
ご冥福お心より 祈りいたします。

私的には オール阪神・巨人 B&Bとか
面白かった。
それに ヤングオーオー 楽しかった。
昔の人間なもんで(;´_`;)
Posted by キャッツアイ at 2011年01月25日 20:56
ふじぶー様
君どんな料理好きやの?

私鍋好きだんねん

君鍋食べんの?

丈夫な歯やな~

名作ジンギスカンのくだりですね
我々も そうそう 噛みつかれない人間に
なりたいものです
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2011年01月25日 23:21
キャッツアイ様
>オール阪神・巨人
本当は どっちが先なのか わからなくなりました
関東の人は まず巨人阪神って言うでしょう?
キャッツアイさん 関西長かったからかな

最近の芸人はノンスタイルがけっこう好きです 
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2011年01月25日 23:28
>本当は どっちが先なのか わからなくなりました
関東の人は まず巨人阪神って言うでしょう?

そういわれると 私も分からないけど(>_<)
関西、関東関係なく
阪神巨人で名乗ってたと 思います。


そうそう 先日のコメ 
助手席乗っていいん??
が、何で 深夜の英彦山なん???
しかも 横向いて・・・普通は前でしょう
横 向いたら 危ないじゃん(>_<) 
あばら くらいじゃ すまんよ!
∝∝∝∝∝...=((#--))グイグイ
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2011年01月25日 23:58
キャッツアイ様
正式は阪神巨人です 確認しました

後輩達なんですが インプ ランエボ 180
車は よりどりです
峠は ほとんど 横向いてます
斜面に落ちそうで 落ちない
バイクのほうが よく落ちてる
アバラは とうに復活しましたよん
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2011年01月26日 12:53
やっぱり寂しいですね。。。子供の頃から知ってますからね。
去年はテレビで元気な姿をお見かけしたような気がするのですが。。。

米朝さんが上品な芸とコメントしてましたが、
ほんとにそうだったな~と思いますね。
Posted by すとんすとん at 2011年01月26日 23:10
すとん様
漫才界では いとこいさんは
癒しの天才と言われてました

ネットでも昔の映像がかなり流れているので
少しは楽しめますが やはり寂しいですね
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2011年01月27日 10:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。