2010年12月13日
歳末の雅 事始
12月13日 今日は年末年始に
フル稼働の花街の「事始」の日です

舞妓さん・芸妓さんが おっしょさん方へ
ご挨拶に行きます
姉さん方は お餅を納め 師匠からは
舞扇を頂戴します
花街の 新年の準備を始める儀式どす
それとともに おっかない業界の
事始も今日だす
フル稼働の花街の「事始」の日です

舞妓さん・芸妓さんが おっしょさん方へ
ご挨拶に行きます
姉さん方は お餅を納め 師匠からは
舞扇を頂戴します
花街の 新年の準備を始める儀式どす
それとともに おっかない業界の
事始も今日だす
Posted by 紗綾大将 at 11:21│Comments(14)
│日常
この記事へのコメント
急に京都弁どすなあ~(@@)
何年京都にいらしたんどすか?
使い方お~とりますか(^^;?
何年京都にいらしたんどすか?
使い方お~とりますか(^^;?
Posted by すとん
at 2010年12月13日 23:22

すとん様
なんだか ニュアンスが
玄界灘の荒波の響きがします
>お~とりますか
これじゃ~、九州のオッサン丸出し
すとんさん 実は おっさんやったん?
京都にいてはりましたん? が正解かと
普通は 京都にいはりましてん?(丁寧語)
いてはったん?(通常)
なんだか ニュアンスが
玄界灘の荒波の響きがします
>お~とりますか
これじゃ~、九州のオッサン丸出し
すとんさん 実は おっさんやったん?
京都にいてはりましたん? が正解かと
普通は 京都にいはりましてん?(丁寧語)
いてはったん?(通常)
Posted by 紗綾大将
at 2010年12月14日 09:54

昔、桂枝雀師匠の落語 の枕で知りました
「「事始め」ニュースは舞妓さん・芸妓さんのが流れますが
落語界でも同じ時期にあるけどだーれも取材に来ないと(笑)
米朝一門の「事初め」、黒紋付に羽織り袴の一団の姿は、知らない人が見れば、あの集団かと・・・思われるそうですが
前からみたら吹き出す人がいるとか(笑)
「「事始め」ニュースは舞妓さん・芸妓さんのが流れますが
落語界でも同じ時期にあるけどだーれも取材に来ないと(笑)
米朝一門の「事初め」、黒紋付に羽織り袴の一団の姿は、知らない人が見れば、あの集団かと・・・思われるそうですが
前からみたら吹き出す人がいるとか(笑)
Posted by ふじぶー
at 2010年12月14日 12:16

ふじぶー様
贔屓筋・旦那筋の 付く芸事の
世界は 皆 ありますよね
落語もやはり 末広と手拭い貰うのかな
枝雀師匠 顔想像するだけで 笑える
しかし 何事も 極めた人の 通常の眼光は
強い光を持ってますね
米朝師匠は 比較的に男前やもんね
アッチ側にも いそうです
あたいは、飲みすぎで 血走ってます
贔屓筋・旦那筋の 付く芸事の
世界は 皆 ありますよね
落語もやはり 末広と手拭い貰うのかな
枝雀師匠 顔想像するだけで 笑える
しかし 何事も 極めた人の 通常の眼光は
強い光を持ってますね
米朝師匠は 比較的に男前やもんね
アッチ側にも いそうです
あたいは、飲みすぎで 血走ってます
Posted by 紗綾大将
at 2010年12月14日 16:34

花街の 新年の準備を始める儀式.
おっかない業界の事始
両方とも厳しい世界ですね・・・・(>_<)
おきばりやす。
うちには縁がへん世界どす。
ほな、 さいなら。
おっかない業界の事始
両方とも厳しい世界ですね・・・・(>_<)
おきばりやす。
うちには縁がへん世界どす。
ほな、 さいなら。
Posted by キャッツアイ
at 2010年12月14日 20:45

キャッツアイ様
地元筑豊来るもの拒まず
そもそも全国の人間が集まったとこですもんね
しかし 関西弁だけは 中々みなさん うつりませんね
逆に お江戸の言葉で話すと すかしやがって となる
キャッツアイさん、関西在住外国人みたいに
なってます\(~o~)/
地元筑豊来るもの拒まず
そもそも全国の人間が集まったとこですもんね
しかし 関西弁だけは 中々みなさん うつりませんね
逆に お江戸の言葉で話すと すかしやがって となる
キャッツアイさん、関西在住外国人みたいに
なってます\(~o~)/
Posted by 紗綾大将
at 2010年12月15日 10:38

>キャッツアイさん、関西在住外国人みたいに
>なってます\(~o~)/
関西に四年程 住んでたもので f^_^;
京都弁と関西弁
入れて 見ましたが…(☆_☆)
関西の友達と 話す時は
やはり 関西弁になりますよ、こちらでは 関西出身ですか?と たまに 聞かれます(ノ><)ノ
>なってます\(~o~)/
関西に四年程 住んでたもので f^_^;
京都弁と関西弁
入れて 見ましたが…(☆_☆)
関西の友達と 話す時は
やはり 関西弁になりますよ、こちらでは 関西出身ですか?と たまに 聞かれます(ノ><)ノ
Posted by キャッツアイ at 2010年12月15日 10:49
キャッツアイ様
どうりで 「はな さいなら」がくるわけですね
なんだか まぜこぜなんで なんでかなと。
大半の人が 関西弁は すべて同じと
思ってる人多いですね
極端な肩は 香川まで 同じに
聞こえるらしいです
どうりで 「はな さいなら」がくるわけですね
なんだか まぜこぜなんで なんでかなと。
大半の人が 関西弁は すべて同じと
思ってる人多いですね
極端な肩は 香川まで 同じに
聞こえるらしいです
Posted by 紗綾大将
at 2010年12月15日 17:32

お待たせしました。 馬場 記載しましたよ。
よろしければ どうぞ(^^ゞ
期待はしないでね。なんせ この私ですから(--;)
よろしければ どうぞ(^^ゞ
期待はしないでね。なんせ この私ですから(--;)
Posted by キャッツアイ
at 2010年12月15日 23:40

キャッツアイ様
了解 いってみます
了解 いってみます
Posted by 紗綾大将
at 2010年12月16日 09:59

お久しぶりです。ずいぶんご無沙汰してしまいました。
コメントいただいたのに返信もできず、申し訳ありませんでした。
車検のお金を無理して用意したら、僕の唯一のネットツールである携帯電話が大変な事になってしまい…(泣)
混乱した状態は、まだしばらく続くようです。
しかし舞妓さん、綺麗ですね~。芸者置き屋の倅なのに、京都行ったこと無いんです。憧れますね。
コメントいただいたのに返信もできず、申し訳ありませんでした。
車検のお金を無理して用意したら、僕の唯一のネットツールである携帯電話が大変な事になってしまい…(泣)
混乱した状態は、まだしばらく続くようです。
しかし舞妓さん、綺麗ですね~。芸者置き屋の倅なのに、京都行ったこと無いんです。憧れますね。
Posted by みあ太 at 2010年12月16日 21:38
みあ太様
おおぅ、心配しよったんやが!
元気に 頑張ってらっしゃいますか?
そうでしょうね、以前嬉野事情をみあ太さんとこに
書き込んだ時 リアクションが 一般人の反応じゃ
無かったから そうかな? と思ってましたよん
夢屋のお姉さん方は お元気なんだろうか(遠い目)
おおぅ、心配しよったんやが!
元気に 頑張ってらっしゃいますか?
そうでしょうね、以前嬉野事情をみあ太さんとこに
書き込んだ時 リアクションが 一般人の反応じゃ
無かったから そうかな? と思ってましたよん
夢屋のお姉さん方は お元気なんだろうか(遠い目)
Posted by 紗綾大将
at 2010年12月17日 10:32

ご心配おかけして、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
なんとか元気にやっております。また宜しくお願いします。
夢屋さん…ここに書いて大丈夫ですか!?(笑)
なんとか元気にやっております。また宜しくお願いします。
夢屋さん…ここに書いて大丈夫ですか!?(笑)
Posted by みあ太 at 2010年12月17日 12:22
みあ太様
がんばれよ~~~~~~\(^o^)/
>夢屋さん
やましい人は ドキドキする
本気で行った おいらは大丈夫
がんばれよ~~~~~~\(^o^)/
>夢屋さん
やましい人は ドキドキする
本気で行った おいらは大丈夫
Posted by 紗綾大将
at 2010年12月17日 20:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。