2010年08月02日
カスタム
居候のX-11さん
広島のCBのカスタムショップまで
往復9時間の道のり
パーツの取り付けに行った
朝5時半に出て 帰り着いたのが 25時半
ドックに入って問題続出
スウィングアームピポットの
シャフトがグリス切れで 齧ってる
(バイク乗りの皆様大丈夫?)
足りないパーツはマニシングマシンで
すぐに削り出すんだそうな すげえ
10時間ばかり掛ったそうです
苦労の結果ワンオフ ステップ装着

装着後↓

激変ですって
ステップ換えると ギアも
リアブレーキも ステップと
同軸稼動となるので 操作性の
向上とリニア感が増すんです
私も二年に大幅カスタムしました

これが↓現在

まったく乗り味も操作性も別物と
なりましたが しんどいので
元に戻そうかなとも 思ってます
最近不摂生がたたって
腰痛が・・・、お腹も どおしたんだ!
何時の間に 妊婦になったんだ
秋までには なんとかなるのか?
広島のCBのカスタムショップまで
往復9時間の道のり
パーツの取り付けに行った
朝5時半に出て 帰り着いたのが 25時半
ドックに入って問題続出
スウィングアームピポットの
シャフトがグリス切れで 齧ってる
(バイク乗りの皆様大丈夫?)
足りないパーツはマニシングマシンで
すぐに削り出すんだそうな すげえ
10時間ばかり掛ったそうです
苦労の結果ワンオフ ステップ装着

装着後↓

激変ですって
ステップ換えると ギアも
リアブレーキも ステップと
同軸稼動となるので 操作性の
向上とリニア感が増すんです
私も二年に大幅カスタムしました

これが↓現在

まったく乗り味も操作性も別物と
なりましたが しんどいので
元に戻そうかなとも 思ってます
最近不摂生がたたって
腰痛が・・・、お腹も どおしたんだ!
何時の間に 妊婦になったんだ
秋までには なんとかなるのか?
Posted by 紗綾大将 at 11:25│Comments(6)
│バイク
この記事へのコメント
定期的なメンテは欠かせないですね。自分の刀は28年前のバイクなんでメーカー欠品パーツが多いので大変です(;^_^A
バックステップも組みたいですが、刀はフレームカット&溶接加工が必要な上、ノーマル戻しが不可能になってしまうため、覚悟が必要です(;^_^A
バックステップも組みたいですが、刀はフレームカット&溶接加工が必要な上、ノーマル戻しが不可能になってしまうため、覚悟が必要です(;^_^A
Posted by トムトム at 2010年08月02日 11:47
大将さん、こんにちは。
めちゃめちゃカッコイイ…。中身の事は、よく分かりませんが(^^;)
チョイノリのマフラーでも変えてみたいですが、今はロドの車検が最優先なんで、お金ありません。
元々ありませんけど(笑)
オートローンが組めればなぁ…(T-T)
めちゃめちゃカッコイイ…。中身の事は、よく分かりませんが(^^;)
チョイノリのマフラーでも変えてみたいですが、今はロドの車検が最優先なんで、お金ありません。
元々ありませんけど(笑)
オートローンが組めればなぁ…(T-T)
Posted by みあ太 at 2010年08月02日 12:23
トムトム様
ネコ ムックの田口さん編集
Zeppanに刀の情報が多いですよ(すでにご存知?)
あと神戸ユニコーンさん 大体のパーツ手に入るでしょう
以外に行かないのが 赤男爵 必ず持ってます
確かに 切って 溶接して・・・
多いですね ストックパーツ大切ですね
ベベル乗り 皆さん何年乗るんだっていうくらい
抱えてます かくゆう私も スペアフレームもってます
ネコ ムックの田口さん編集
Zeppanに刀の情報が多いですよ(すでにご存知?)
あと神戸ユニコーンさん 大体のパーツ手に入るでしょう
以外に行かないのが 赤男爵 必ず持ってます
確かに 切って 溶接して・・・
多いですね ストックパーツ大切ですね
ベベル乗り 皆さん何年乗るんだっていうくらい
抱えてます かくゆう私も スペアフレームもってます
Posted by 紗綾大将
at 2010年08月02日 12:35

みあ太様
ハンドルに空スウィッチ付けて NITOROの
シールを貼りましょう
それか奥歯を噛み締め 「加速装置」と
ひとりごちましょう
気分は0-400m 6秒台です
ハンドルに空スウィッチ付けて NITOROの
シールを貼りましょう
それか奥歯を噛み締め 「加速装置」と
ひとりごちましょう
気分は0-400m 6秒台です
Posted by 紗綾大将
at 2010年08月02日 12:41

う~ん、かっこいいー!!
僕のチャリにも加速装置付けてくださーい!!
僕のチャリにも加速装置付けてくださーい!!
Posted by とうちゃん
at 2010年08月03日 09:03

とうちゃん様
太もも廻りを 60cmぐらいに してください
自然に 加速します(笑
それか子供の頃のように
スピードメーターを付けてみる
必死でこぎます
最悪ですが あぶない処から
「返せないぐらいの借金をする」 フル加速です
太もも廻りを 60cmぐらいに してください
自然に 加速します(笑
それか子供の頃のように
スピードメーターを付けてみる
必死でこぎます
最悪ですが あぶない処から
「返せないぐらいの借金をする」 フル加速です
Posted by 紗綾大将
at 2010年08月03日 10:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。