2010年07月06日
法事の更衣
最近 お尋ねが多いので
ちょっとウンチク
ちょっと難しい ご法事(法要)のお話
(色々な解釈がある 微妙な信仰ですが
大らかな気持ちで お許しください)
初七日・四十九日・一周忌・三回忌等など
服装・ご仏前の金額やマナーは ネットで捜すと
教えてもらえる
しかししかし 載ってないのね
衣代え (呉服屋なにを してんねん 俺か!)
お亡くなりになったお身内様
あの世・天国・雲の上 諸々
お衣は 古くなるらしい
(法要の解釈はご宗派で違います)
ですから 仏教(大きな括りで)では 法事の時に
「御更衣」 (こう書きます)を
仏・御霊の前にお供えします
それを 式典終了後 ご隠元・導師が 下げ賜り
ご先祖の代わりに 着て頂く というものです
昔は 質素だったので 晒をお供えしました

今や 晒は 肌着も作らないし、オムツにもしないから
お寺さん達も 欲しがらないですが
でもお坊さんが欲しがるからといって
足袋で 「衣替え」は無いでしょう せめて晒をお供えしてください
お寺さんが不要でも 家庭で 意外と使い道があるんですよ
お寺さんに 着て欲しい方には 晒ではなく
ポリ・ウール・正絹が有ります
大雑把に書きましたが 判らないことが あれば
何でも お尋ねください
ちょっとウンチク
ちょっと難しい ご法事(法要)のお話
(色々な解釈がある 微妙な信仰ですが
大らかな気持ちで お許しください)
初七日・四十九日・一周忌・三回忌等など
服装・ご仏前の金額やマナーは ネットで捜すと
教えてもらえる
しかししかし 載ってないのね
衣代え (呉服屋なにを してんねん 俺か!)
お亡くなりになったお身内様
あの世・天国・雲の上 諸々
お衣は 古くなるらしい
(法要の解釈はご宗派で違います)
ですから 仏教(大きな括りで)では 法事の時に
「御更衣」 (こう書きます)を
仏・御霊の前にお供えします
それを 式典終了後 ご隠元・導師が 下げ賜り
ご先祖の代わりに 着て頂く というものです
昔は 質素だったので 晒をお供えしました

今や 晒は 肌着も作らないし、オムツにもしないから
お寺さん達も 欲しがらないですが
でもお坊さんが欲しがるからといって
足袋で 「衣替え」は無いでしょう せめて晒をお供えしてください
お寺さんが不要でも 家庭で 意外と使い道があるんですよ
お寺さんに 着て欲しい方には 晒ではなく
ポリ・ウール・正絹が有ります

大雑把に書きましたが 判らないことが あれば
何でも お尋ねください
Posted by 紗綾大将 at 21:28│Comments(12)
│きもの
この記事へのコメント
衣がえ、知らない方多いかもしれませんね~(@@)
ご先祖様も時には新品を着たいですよね(^-^)
あちらの世界で「あっ、新しいのね!うらやましい!」と会話してるのが聞こえてきそうです!(笑)
晒はふきんにすることが多いようですね。
ほかの用途では身体に巻くとか・・・(ちょっと違う!?)
ご先祖様も時には新品を着たいですよね(^-^)
あちらの世界で「あっ、新しいのね!うらやましい!」と会話してるのが聞こえてきそうです!(笑)
晒はふきんにすることが多いようですね。
ほかの用途では身体に巻くとか・・・(ちょっと違う!?)
Posted by すとん at 2010年07月06日 23:16
すとん様
色々なお客様がご来店頂くんですが
中には 見える・聞こえる 方々もいらして これ↓
>「あっ、新しいのね!うらやましい!」と会話してるのが聞こえてきそうです
仏さん同士で 話すの と おっしゃる方が いらっしゃる
>身体に巻くとか・・・(ちょっと違う!?)
神幸祭、二日巻くでしょ? ウエスト3cm減ってます
肋軟骨骨折 二回の私
コルセットより 5M の晒を 縦半分にして
アバラに巻くのが 一番楽でした
色々なお客様がご来店頂くんですが
中には 見える・聞こえる 方々もいらして これ↓
>「あっ、新しいのね!うらやましい!」と会話してるのが聞こえてきそうです
仏さん同士で 話すの と おっしゃる方が いらっしゃる
>身体に巻くとか・・・(ちょっと違う!?)
神幸祭、二日巻くでしょ? ウエスト3cm減ってます
肋軟骨骨折 二回の私
コルセットより 5M の晒を 縦半分にして
アバラに巻くのが 一番楽でした
Posted by 紗綾大将
at 2010年07月06日 23:39

今日は遠い所ありがとうございました。
Posted by 蕎麦屋の花ちゃん
at 2010年07月07日 14:18

はじめまして(^^
初盆にも晒用憂いしたほうがいいですかね?
初盆に向けて悩んでます(--;
初盆にも晒用憂いしたほうがいいですかね?
初盆に向けて悩んでます(--;
Posted by ゆたか
at 2010年07月07日 22:30

今日はとーい所から有難うございます。
とても驚きました!
ドカティとてもかっこよくお手入れが行き届いてらしてから、ドカドカと去っていく姿をうどんを振りながら打ち台のガラスごしに観ながら
音ききながらと、カブをどけて正面に停車してもらう事もできずで残念でしたが、
とてもハートがアツアツな方に出会いこちらのハートも揺さぶられ!
お蔭様でエネルギーがみなぎりました!
ありがとうございます。
そちらに出かけた際は是非!イノヒザ君に案内してもらい伺います、
それでは、失礼します。
とても驚きました!
ドカティとてもかっこよくお手入れが行き届いてらしてから、ドカドカと去っていく姿をうどんを振りながら打ち台のガラスごしに観ながら
音ききながらと、カブをどけて正面に停車してもらう事もできずで残念でしたが、
とてもハートがアツアツな方に出会いこちらのハートも揺さぶられ!
お蔭様でエネルギーがみなぎりました!
ありがとうございます。
そちらに出かけた際は是非!イノヒザ君に案内してもらい伺います、
それでは、失礼します。
Posted by 恵味 うどん
at 2010年07月07日 23:29

花様
無事 お山経由で帰りつき 深夜まで
お神酒を あびておりました
返信コメ 遅れてすみません
福北線 検討します
無事 お山経由で帰りつき 深夜まで
お神酒を あびておりました
返信コメ 遅れてすみません
福北線 検討します
Posted by 紗綾大将
at 2010年07月08日 08:06

ゆたか様
返信 おくれまして すみません
ようこそ お越し
>初盆にも晒用憂いしたほうがいいですかね
はい、お寺様 御出るでしょ ご準備なさってください
返信 おくれまして すみません
ようこそ お越し
>初盆にも晒用憂いしたほうがいいですかね
はい、お寺様 御出るでしょ ご準備なさってください
Posted by 紗綾大将
at 2010年07月08日 08:09

恵味様
帰りは オーバーヒートで 信号待ちで
スロットルから 手が離せませんでした
博多→篠栗→米の山→桂川→喜麻
→小石原→英彦山→ガレージ→飲み屋さん
のコース(爆)でした
オーバーヒートで スプロケから
オイル吹きました ドロドロ~~
洗うの たいへん
今度 一緒に 遊びましょうね!
帰りは オーバーヒートで 信号待ちで
スロットルから 手が離せませんでした
博多→篠栗→米の山→桂川→喜麻
→小石原→英彦山→ガレージ→飲み屋さん
のコース(爆)でした
オーバーヒートで スプロケから
オイル吹きました ドロドロ~~
洗うの たいへん
今度 一緒に 遊びましょうね!
Posted by 紗綾大将
at 2010年07月08日 08:17

お恥ずかしいけど、初めて知りました。参考になります。
お寺さんにはポリ・ウール・正絹?になるんですね。
蕎麦→うどんとお忙しかったですね、(麺もの三昧)
また篠栗までお越しの際は是非お会いしましょう。
お寺さんにはポリ・ウール・正絹?になるんですね。
蕎麦→うどんとお忙しかったですね、(麺もの三昧)
また篠栗までお越しの際は是非お会いしましょう。
Posted by みやちゃん
at 2010年07月08日 21:58

みやちゃん様
いえいえ、素材は 何でも いいんです
施主様の ご先祖への お気持ちを 表せば
いいだけです 日々の生活もあります
見栄が 一番いけませんやね(岡っ引き口調?)
昨日は 「拙者蕎麦の日」 だったんです
それぞれ 堪能いたしました
次は 「おい丼の日」 です
いえいえ、素材は 何でも いいんです
施主様の ご先祖への お気持ちを 表せば
いいだけです 日々の生活もあります
見栄が 一番いけませんやね(岡っ引き口調?)
昨日は 「拙者蕎麦の日」 だったんです
それぞれ 堪能いたしました
次は 「おい丼の日」 です
Posted by 紗綾大将
at 2010年07月08日 22:54

こんばんは(^o^)
聞いて下さい!!
遂に「SUZUKI チョイノリ2」を購入しました。
納車は15日です。
今日、伊万里のバイク屋さんに行って試乗しました。
評判通り、遅い・煩い(^^;
でも、そんなチョイノリが好きな僕です( ̄▽ ̄;)
納車の日は、伊万里から嬉野まで自走します(笑)
死ぬかもしれません(T-T)
聞いて下さい!!
遂に「SUZUKI チョイノリ2」を購入しました。
納車は15日です。
今日、伊万里のバイク屋さんに行って試乗しました。
評判通り、遅い・煩い(^^;
でも、そんなチョイノリが好きな僕です( ̄▽ ̄;)
納車の日は、伊万里から嬉野まで自走します(笑)
死ぬかもしれません(T-T)
Posted by みあ太 at 2010年07月08日 23:47
みあ太様
ぎゃははは\(~o~)/
とうとう逝ってしまいましたか
乗って何ぼのこの世界
エンスーの鏡じゃ
>伊万里から嬉野
リュックに大きく 低速車両と書いて 貼る
保険の おっきいのに もいっこ 入る
お薦めしときます
ぎゃははは\(~o~)/
とうとう逝ってしまいましたか
乗って何ぼのこの世界
エンスーの鏡じゃ
>伊万里から嬉野
リュックに大きく 低速車両と書いて 貼る
保険の おっきいのに もいっこ 入る
お薦めしときます
Posted by 紗綾大将
at 2010年07月09日 10:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。