2010年03月13日

なんだか 最近おかしいな

最近 昭和の時代では 考えられないような

凄惨な事件が 多いです

倫理観の崩壊、自己利益重視尊重の風潮

感謝も配慮もない元横綱(やれやれ)

ことさら私が言うことでもないですが

忘れられた厳しさ、時代に合わないとされる倫理観
なんだか 最近おかしいな



私が 好きな自己啓発五省
軍国批判や 賢い理屈は ご勘弁下さい
男として 好きなんです
なんだか 最近おかしいな


私の修行先の 親父は 江田島兵学校75期の 
悲しき卒業生 筋 通ってます

アメリカ アナポリス  イギリスはダートマスが

これぞ海兵の 生き様 訓示の教本じゃ
と 英訳して 今も使ってらっしゃるのは
有名ですよね


少し  考えなきゃって  思うんです

きもののことなら、福岡県田川市の
   「京呉服のおの屋」WEBサイト(こちら)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
明日は、血燃える神幸祭です
お客様へ
早起きしたから
長い事サボってました
長引いたわ
再チャレンジ
同じカテゴリー(日常)の記事
 明日は、血燃える神幸祭です (2025-05-15 16:21)
 お客様へ (2025-04-28 10:52)
 早起きしたから (2025-04-13 11:37)
 長い事サボってました (2025-03-14 13:23)
 長引いたわ (2024-02-10 15:24)
 再チャレンジ (2024-01-23 19:52)

Posted by 紗綾大将 at 21:12│Comments(6)日常
この記事へのコメント
こんばんは。
僕もおっしゃる通りだと思います。様々な面で、あまりに酷い事が多い世の中ですね(+_+)

特に太平洋戦争前後の近代史に興味があって、高校生の頃は色々と本や資料を読みあさりました。
学校の歴史の教科書は、肝心な事を教えてませんね。
昔の日本の軍隊(特に海軍)には、世界に誇るべき偉人も大勢おられます。学校で旧日本軍は悪者みたいなイメージで教えられますが、それは実態とは違うんでしょうね(;_;)
Posted by みあ太 at 2010年03月14日 18:30
戦争をしかけた側だから 控えてないといけないという
立ち居地もわかるけど あまりに国際社会での
立場が弱いですよね  南京なんか いまだに
言われっぱなしですね
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2010年03月15日 06:30
忘れさられた厳しさ、そして倫理観。時代に合わないのではなく、伝えていってないことが問題ですね。   (*^_^*)
Posted by アランカアランカ at 2010年03月16日 17:24
大将さま!

初めまして。
足あとを追っかけて訪問いたしました!

確かに凄惨な事件多いですね…。
ホントに辟易します。

世の中が少々過保護になりすぎて、すぐ訴訟だ何だと…
逆に倫理観が欠けて来たような気もします。

この国の行く末が心配です。
Posted by みの みの  at 2010年03月16日 21:45
アランカ様
そうですね 正道をかたると 硬い・時代遅れだのいわれ
伝えていくことの大切さを もう一度考えます
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2010年03月17日 09:49
みの様
コメントありがとうございます
道徳心というものを 伝えていきたいと思います
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2010年03月17日 09:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。