2010年02月13日

包み紙?

きものウンチクです

前回は 収納する桐箱でしたが

今回は 直接きものをしまう紙 → 「たとう紙」
包み紙?





みなさん なかなかこのたとう紙を変えない

バリバリになってようが 紐が取れてようが

御使いになる  う~ん 考えものです


きものに 湿気がたどり着くのを 防いでくれるのか

この和紙なんです 基本和紙は不織ですから

カビを寄せ付けにくく 通気性に富み

着物に呼吸をさせてくれるのですが

これが湿気てたり 茶色くなってたりでは
(紙が茶色くなっているのは 湿気が乾いた跡です)

意味がありません 手にとって しっとりしてたり

破れてたら 交換してあげてください

「あたしゃ、防虫剤いっぱい入れちょうき よかろうもん」
これが 一番よくありません お気軽にお尋ねください

きもののことなら、福岡県田川市の
   「京呉服のおの屋」WEBサイト(こちら)


同じカテゴリー(きもの)の記事画像
鯉口シャツ 
お盆間近です
花火大会
DRAGON
男の小物
お盆がやってきます
同じカテゴリー(きもの)の記事
 鯉口シャツ  (2023-08-07 17:00)
 お盆間近です (2023-08-05 17:52)
 花火大会 (2023-08-04 10:08)
 DRAGON (2023-08-01 17:46)
 男の小物 (2023-08-01 16:24)
 お盆がやってきます (2023-08-01 16:06)

Posted by 紗綾大将 at 17:21│Comments(4)きもの
この記事へのコメント
たとう紙にも寿命があったなんて知りませんでしたw(*゜o゜*)w
早速、新しいたとう紙に換えたいと思います(o^v^o)
私が弟の結婚式に着た振り袖を娘に着せたいので大切に保管したいんです(・∀・)
他にも何か注意することがあったら教えてくださいm(__)m
Posted by さなえ at 2010年02月13日 19:43
さなえ様
お見受けするところ ご年齢からして そのお振袖は
お仕立てして 十数年ぐらいでしょうか?(まだ若かったら御免なさい)
お嬢さんが お召しになるまで あと7年ですか・・・。
最初の 湯通しがきちんと出来てて 着用後のお手入れが
万全であれば 虫干しに気を付けていただければ いいでしょう
本当は さなえさんが 着なくなったときに 洗い張りをしとくと
きものには 一番よかったんですが(キセの部分が傷まないんです)

たとう紙を 代えるのも 天気の良い 乾燥した日に
行ってくださいね

小物の保管にも 気をくばってください
わかりにくかったら 遠慮なく 携帯へ電話ください 
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2010年02月13日 22:16
え~知りませんでした(><)!
一生もんかと思ってました~今度確認してみます!
Posted by すとんすとん at 2010年02月13日 23:26
すとん様
どんだけのんびり屋さんやねん!
今度じゃあ 見ないでしょ  早いほうがいいよ
カビ臭したら 洗わないと カビ菌て 消えませんよ
200円節約して 諭吉さんいっぱい出て行くより
早めの 確認です 着なくなったコートみたいな
対応は ダメよ!          
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2010年02月13日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。