2010年01月08日
縁起の良い一品
初売りから バタバタしてました
気が付くと もう8日 いかん5日も更新無しは 初めてじゃ
松の内を過ぎ 若干 遅いですが これ↓

なんだか 分かりますでしょうか
「帯」 です
金彩螺鈿の引箔帯 四本で一幅です
玄関・床の間に飾っても良し、ご姉妹・親子様で 締めても良し
ちなみに御値段1.680.000円です
これは! と思われた方 如何ですか?
気が付くと もう8日 いかん5日も更新無しは 初めてじゃ
松の内を過ぎ 若干 遅いですが これ↓

なんだか 分かりますでしょうか
「帯」 です
金彩螺鈿の引箔帯 四本で一幅です
玄関・床の間に飾っても良し、ご姉妹・親子様で 締めても良し
ちなみに御値段1.680.000円です
これは! と思われた方 如何ですか?
Posted by 紗綾大将 at 17:03│Comments(13)
│きもの
この記事へのコメント
帯上(おびうえ)と言う古い言葉があって
帯は着物以上に、帯をおろそかにしてはいけないと言う
お洒落の心得を言った言葉があったそうです
米朝師匠が
古い言葉が通じなくなり、落語のさげ(おち)の
意味がわから無くなっている
段々古い落語ができなくなってしまったと嘆いてました。
着物の文化と共に言葉の文化も継承して行きたいものです
帯は着物以上に、帯をおろそかにしてはいけないと言う
お洒落の心得を言った言葉があったそうです
米朝師匠が
古い言葉が通じなくなり、落語のさげ(おち)の
意味がわから無くなっている
段々古い落語ができなくなってしまったと嘆いてました。
着物の文化と共に言葉の文化も継承して行きたいものです
Posted by ふじぶー
at 2010年01月08日 17:37

ふじぶー様
さすがは、造詣の深い家具屋さん
帯は着物姿の顔であり、キモノの上に締めるからです
まあ 着こなしの良し悪しの重要なポイントです
きょうは、マジぶーバージョンでんな
さすがは、造詣の深い家具屋さん
帯は着物姿の顔であり、キモノの上に締めるからです
まあ 着こなしの良し悪しの重要なポイントです
きょうは、マジぶーバージョンでんな
Posted by 紗綾大将
at 2010年01月08日 17:51

よっ!
大将!
待ってました!
大盤振る舞い!
・・・違うか!?
それにしてもいかにも高級そうで・・・
あっ!おいらの車、この帯より安いでやんの~!
残念!!
大将!
待ってました!
大盤振る舞い!
・・・違うか!?
それにしてもいかにも高級そうで・・・
あっ!おいらの車、この帯より安いでやんの~!
残念!!
Posted by 千尋
at 2010年01月08日 17:52

千尋様
>高級そう
いいえ、本物です 帯の世界では 初級です
我々 特殊な職種 自業以外は ほんとに 無知でんな
車は値段では ないのは しってる癖に~
DATSUN SR311L(程度 上 赤) カリフォルニア出
80万 誰か いらんか?
>高級そう
いいえ、本物です 帯の世界では 初級です
我々 特殊な職種 自業以外は ほんとに 無知でんな
車は値段では ないのは しってる癖に~
DATSUN SR311L(程度 上 赤) カリフォルニア出
80万 誰か いらんか?
Posted by 紗綾大将
at 2010年01月08日 23:16

先日はありがとうございました。
作務衣使っております。
それにしてもきれいな帯ですねー
買えませんが、買えたとしてももったいなくて
飾ったままになりそうです。
ところで、明日ですが、17:30です。
よろしくお願いします。
18:20まで都合がつかないならば
その時間にも一度行きます。
作務衣使っております。
それにしてもきれいな帯ですねー
買えませんが、買えたとしてももったいなくて
飾ったままになりそうです。
ところで、明日ですが、17:30です。
よろしくお願いします。
18:20まで都合がつかないならば
その時間にも一度行きます。
Posted by かもさん
at 2010年01月08日 23:49

帯、日本文化そのものですね(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2010年01月09日 10:17
かも様
お買い上げ有難うございました
着心地如何でしょうか 着るほどに 馴染んでくると思います
おおう 17:30でしたか
その時間に 西日本シティの前に 立っています
おちゃ様
隠れた キモノの良さ
その1・・・太っても 着れる(笑
お買い上げ有難うございました
着心地如何でしょうか 着るほどに 馴染んでくると思います
おおう 17:30でしたか
その時間に 西日本シティの前に 立っています
おちゃ様
隠れた キモノの良さ
その1・・・太っても 着れる(笑
Posted by 紗綾大将
at 2010年01月09日 12:37

着物はお金がかかりますね〜上を見るときりがない!!見事な帯ですね♪本当に車買えるわ ^^;
Posted by woltan at 2010年01月09日 13:16
初書込みです。
新年明けましてお芽出とう。いい時代ではないかもしれないけど
きっと新しい「芽」が出ることを祈念して、お互い勉強しましょっ!
さて、我が娘は明日成人式を迎えます。その節はきものの事で
大将にいろいろ相談にのってもらって助かりました。
ようやく、親として安心して明日を迎えられます。きものはお母さんのを
着てくれるし親孝行な娘です。帯だけはいとこの問屋で用意しました。
「おの屋」の売上に協力できなかったのが残念ですが、1000kmの距離は
選びに行けず、せっかくの友情をさえぎってしまいました。ゆるせ・・・
(明日にはワシの掲示板に写真載せるよ)
帯の選定の時も感じましたが、一つの柄でイメージがガラリっと変りますね。
奥が深いものだと痛感したよ。
おの屋「大将」の商売は、奥深いものです。ぜひ、そんな自分を大事に
してくださいね。えぇーおっちゃんなんで、皆さんもホローしてね。
・・・・バイク仲間の友より(富山)。
新年明けましてお芽出とう。いい時代ではないかもしれないけど
きっと新しい「芽」が出ることを祈念して、お互い勉強しましょっ!
さて、我が娘は明日成人式を迎えます。その節はきものの事で
大将にいろいろ相談にのってもらって助かりました。
ようやく、親として安心して明日を迎えられます。きものはお母さんのを
着てくれるし親孝行な娘です。帯だけはいとこの問屋で用意しました。
「おの屋」の売上に協力できなかったのが残念ですが、1000kmの距離は
選びに行けず、せっかくの友情をさえぎってしまいました。ゆるせ・・・
(明日にはワシの掲示板に写真載せるよ)
帯の選定の時も感じましたが、一つの柄でイメージがガラリっと変りますね。
奥が深いものだと痛感したよ。
おの屋「大将」の商売は、奥深いものです。ぜひ、そんな自分を大事に
してくださいね。えぇーおっちゃんなんで、皆さんもホローしてね。
・・・・バイク仲間の友より(富山)。
Posted by まいむ at 2010年01月09日 18:28
wolton様
旦那様が 京都の方でしたら 着物姿も よく見かけたことでしょうね
>上を見るときりがない!!
そうですね~、家が買える クラスまでありますものね
何の買い物でもそうですが、 自分に合ったものが 一番ですね
旦那様が 京都の方でしたら 着物姿も よく見かけたことでしょうね
>上を見るときりがない!!
そうですね~、家が買える クラスまでありますものね
何の買い物でもそうですが、 自分に合ったものが 一番ですね
Posted by 紗綾大将
at 2010年01月10日 10:23

まいむちゃん
お嬢 成人おめでとう
本当に 波乱の幕開けになったけど
頑張ります 今後とも 仲良くしてね
ミーティングなかなか 行けなくなると思うけど
バイクは 降りないよ
お嬢 成人おめでとう
本当に 波乱の幕開けになったけど
頑張ります 今後とも 仲良くしてね
ミーティングなかなか 行けなくなると思うけど
バイクは 降りないよ
Posted by 紗綾大将
at 2010年01月10日 10:26

先輩、昨日は有難うございました!
先輩の知識、人脈の深さにまたまたびっくり(@@)!
恐れ入りました。。。
あまり近づいては失礼に当たるかと・・・
影を踏まぬよう気をつけます・・・三歩下がって・・・m(--)m
先輩の知識、人脈の深さにまたまたびっくり(@@)!
恐れ入りました。。。
あまり近づいては失礼に当たるかと・・・
影を踏まぬよう気をつけます・・・三歩下がって・・・m(--)m
Posted by すとん
at 2010年01月10日 22:08

すとん様
物陰から 吹き矢で 狙うのだけは 勘弁してください
かわいい虎 ありがとうございました
物陰から 吹き矢で 狙うのだけは 勘弁してください
かわいい虎 ありがとうございました
Posted by 紗綾大将
at 2010年01月11日 10:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。