2009年12月13日
空いた時間に・・
歳末のたまらなく忙しいこの時期に
夜の約束が お流れに・・・ やった~
やる事 たくさんありますもん、 久しぶりに チビ達からリクエストの出ていた
パパ鍋赤味噌バージョン(今度教えます)をつつき
お酒もそこそこに、写真の練習へGO!(事務所へ行くだけ)
流行は 本当に 儚い
めまぐしく 流れていくだけ デザイナーに拠って 今年の流行色もバラバラ
本当に 良い物なら 伝統となっていくんでしょうね
つい最近まで 騒がれていた 例の アレを 頂いた

少しボケてます まだまだやな 私
子供たちにOKを 出す前に ネタで ちょっと 貸してね とお願い
流行るだけあって、類似品とは比べようが無い ブッチギリである(若者ぶり)
伝統に 囚われすぎて おもしろくない
と 思われているかもしれない 「きもの」
いえいえ そんなことは ありません
とことん追求致しております 伝統&創造で あります
あなたらしさ 探しに おいでください
私は 自分を 探しに 行けと クレームが付きました トホホ・・・
夜の約束が お流れに・・・ やった~
やる事 たくさんありますもん、 久しぶりに チビ達からリクエストの出ていた
パパ鍋赤味噌バージョン(今度教えます)をつつき
お酒もそこそこに、写真の練習へGO!(事務所へ行くだけ)
流行は 本当に 儚い
めまぐしく 流れていくだけ デザイナーに拠って 今年の流行色もバラバラ
本当に 良い物なら 伝統となっていくんでしょうね
つい最近まで 騒がれていた 例の アレを 頂いた

少しボケてます まだまだやな 私
子供たちにOKを 出す前に ネタで ちょっと 貸してね とお願い
流行るだけあって、類似品とは比べようが無い ブッチギリである(若者ぶり)
伝統に 囚われすぎて おもしろくない
と 思われているかもしれない 「きもの」
いえいえ そんなことは ありません
とことん追求致しております 伝統&創造で あります
あなたらしさ 探しに おいでください
私は 自分を 探しに 行けと クレームが付きました トホホ・・・
Posted by 紗綾大将 at 22:24│Comments(9)
│日常
この記事へのコメント
やっぱり きもの は品格があります
お正月は きもの
成人式は きもの
ひな祭りは きもの
入学式は きもの
表彰式は きもの
日本の文化 きもの
私 きもの 好きです
私の友達フラメンコの衣装に きもの アレンジ着用 細帯しました!
和風フラメンコ
お正月は きもの
成人式は きもの
ひな祭りは きもの
入学式は きもの
表彰式は きもの
日本の文化 きもの
私 きもの 好きです
私の友達フラメンコの衣装に きもの アレンジ着用 細帯しました!
和風フラメンコ
Posted by ピンキーママ
at 2009年12月13日 23:54

今週は、何日か商店街を廻ります。
ちょっと、覗かせてもらうかもしれませんので
美味しいお茶とお菓子もあると、、、^^;;;
ちょっと、覗かせてもらうかもしれませんので
美味しいお茶とお菓子もあると、、、^^;;;
Posted by 突っ込み大魔王 at 2009年12月14日 09:40
ピンキーママ様
着物アレンジのフラメンコ衣装とは
是非 御衣装も踊りも 見てみたいです
もしや 田○先生の 奥様じゃ ないことを・・・
着物アレンジのフラメンコ衣装とは
是非 御衣装も踊りも 見てみたいです
もしや 田○先生の 奥様じゃ ないことを・・・
Posted by 紗綾大将
at 2009年12月14日 09:55

大魔王様
よろこんで!
雑巾がけ と ガラス拭きの オプションもあります
よろこんで!
雑巾がけ と ガラス拭きの オプションもあります
Posted by 紗綾大将
at 2009年12月14日 09:57

左側の箱のパッケージデザイン、
北野武(ビートたけし)デザインらしいですよ☆
デザイン代はなんと!
生キャラメル2個(個数はうろ覚え)らしいです☆
北野武(ビートたけし)デザインらしいですよ☆
デザイン代はなんと!
生キャラメル2個(個数はうろ覚え)らしいです☆
Posted by 千尋
at 2009年12月14日 10:40

千尋様
>北野武(ビートたけし)デザイン
へ~、箱とっとかなきゃ 昭和30年代 箱捨てられない人
けっこう 多い 缶々もね
>北野武(ビートたけし)デザイン
へ~、箱とっとかなきゃ 昭和30年代 箱捨てられない人
けっこう 多い 缶々もね
Posted by 紗綾大将
at 2009年12月14日 11:59

はい
田○先生の 奥様じゃ ありません
独身 女性 ○○ちゃんです
お披露目忘年会ステージ終わったので
今度 写真もらッとこ
田○先生の 奥様じゃ ありません
独身 女性 ○○ちゃんです
お披露目忘年会ステージ終わったので
今度 写真もらッとこ
Posted by ピンキーママ
at 2009年12月14日 22:57

冷凍庫にまだ花畑牧場が・・・(涙)
お正月に着物を長年着ていましたが、
近年着ていません。
日本の大切な文化、復活させないと・・・
お正月に着物を長年着ていましたが、
近年着ていません。
日本の大切な文化、復活させないと・・・
Posted by おちゃ
at 2009年12月15日 11:19

おちゃ様
着なきゃ~と 思うと 重くなる
気軽に 着てみてください
暖かいし 俄然 注目されます
着なきゃ~と 思うと 重くなる
気軽に 着てみてください
暖かいし 俄然 注目されます
Posted by 紗綾大将
at 2009年12月15日 15:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。