2022年07月06日

縫合器具

縫合器具
昭和の私、過去 数多く入院 手術を経験しました
三年前にも初経験した、縫合治具?
ホチキスみたいな!!留め具
1つ残して貰いました
これをどう?打ち込むんかな?
多分⁉️ エム字の真ん中辺りで2つ折して
形状記憶で真っ直ぐに、戻ろうとする力も部位へのテンションになるんやろな

これも、抜糸と言うんやろか?
ステープラーとか言うんけ?
抜糸は、以前の糸の時代みたいに
『痛いっ!』って言わなくて済むから楽やわ

きもののことなら、福岡県田川市の
   「京呉服のおの屋」WEBサイト(こちら)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
明日は、血燃える神幸祭です
お客様へ
早起きしたから
長い事サボってました
長引いたわ
再チャレンジ
同じカテゴリー(日常)の記事
 明日は、血燃える神幸祭です (2025-05-15 16:21)
 お客様へ (2025-04-28 10:52)
 早起きしたから (2025-04-13 11:37)
 長い事サボってました (2025-03-14 13:23)
 長引いたわ (2024-02-10 15:24)
 再チャレンジ (2024-01-23 19:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。