2022年06月01日

北九州の観光地

芦屋町は、観光地が多いです
北九州の観光地
北九州って、見処結構有りますよね
北九州の観光地
芦屋の大橋からは、洞穴は見えないんです
洞山は、駐車場に停めて、お地蔵さんの右から廻ると近いよ
左からはかなり岩場を歩きます

北九州の観光地
妙見埼灯台も海が凄く綺麗です
岩場で磯釣りしてる人も多い

北九州の観光地

北九州の観光地
足を伸ばして、宗像の
宮地嶽神社の門前沿道、流行も落ち着いてます、光の道は2月と10月です
ホントに真っ直ぐ海まで伸びてます
境内の鳥居の寄贈者は、田川の初代市長の林田春次郎さんです なんか自慢気 笑

福岡に暮らしてて、訪れたことが無い所が
多いことに気づきました
これからは、あっちこっち行ってみよ

きもののことなら、福岡県田川市の
   「京呉服のおの屋」WEBサイト(こちら)


同じカテゴリー(景勝地)の記事画像
ラジオ
湯布院辺り くるくる
サボっちゃ駄目やんな
ミニミニツーリング ダムシリーズ  五ケ山ダム
秋も終盤
滝シリーズ  16  17  桜滝  楓葉の滝
同じカテゴリー(景勝地)の記事
 ラジオ (2023-08-02 18:37)
 湯布院辺り くるくる (2023-04-01 18:34)
 サボっちゃ駄目やんな (2023-02-22 21:25)
 ミニミニツーリング ダムシリーズ 五ケ山ダム (2022-11-26 20:01)
 秋も終盤 (2022-11-25 18:33)
 滝シリーズ 16 17 桜滝 楓葉の滝 (2022-10-02 18:19)

Posted by 紗綾大将 at 19:54│Comments(0)景勝地地元
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。