2016年09月10日

綺麗でした

綺麗でした

八月二日 少し前ですが 山口県長門市の

元乃隅稲神社にフラっと行ってきました
綺麗でした

全国の稲荷神社は 荷物の荷

ここは 成就の成

お狐様は 農耕の守り神

お米の豊作です

ここは地元も網元さんの枕元に

お告げが有り 津和野の太鼓稲荷神社から

分院していただいたそうです

ちなみに太鼓稲荷神社は 京都の伏見稲荷の分院です

きもののことなら、福岡県田川市の
   「京呉服のおの屋」WEBサイト(こちら)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
明日は、血燃える神幸祭です
お客様へ
早起きしたから
長い事サボってました
長引いたわ
再チャレンジ
同じカテゴリー(日常)の記事
 明日は、血燃える神幸祭です (2025-05-15 16:21)
 お客様へ (2025-04-28 10:52)
 早起きしたから (2025-04-13 11:37)
 長い事サボってました (2025-03-14 13:23)
 長引いたわ (2024-02-10 15:24)
 再チャレンジ (2024-01-23 19:52)

Posted by 紗綾大将 at 18:00│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。