2016年04月11日
維持と管理 使い続けること
今日 小物屋の福岡支店が、FFGで催事を
していたので、モンスターで覗いて来ました
一年以上乗ってなかったので、ミクニのキャブが不調です
アイドリングが2500/min から下がらない


着物もそうです まめな虫干しや、たとう紙の取り換えで
ボテヤケやカビ・黄変を回避出来ます
劣化してからでは、掛かる金額も違いますし
取返しのつかない事態も回避できますよ
さあ~~、キャブをバラすべか

うちの隣の 私と同じ誕生日の5歳のチビの
のけ反ったブランドストライダー
これでもメンテナンスは必要です
オブジェで欲しい
していたので、モンスターで覗いて来ました
一年以上乗ってなかったので、ミクニのキャブが不調です
アイドリングが2500/min から下がらない


着物もそうです まめな虫干しや、たとう紙の取り換えで
ボテヤケやカビ・黄変を回避出来ます
劣化してからでは、掛かる金額も違いますし
取返しのつかない事態も回避できますよ
さあ~~、キャブをバラすべか

うちの隣の 私と同じ誕生日の5歳のチビの
のけ反ったブランドストライダー
これでもメンテナンスは必要です
オブジェで欲しい
Posted by 紗綾大将 at 16:37│Comments(0)
│日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。