2015年03月04日

琳派風お宮参り着

琳派風お宮参り着

私の稚拙なブログでもご覧頂いて恐縮です

さて今日は急ぎで 少し変わった宮参り着はないかとの

お問い合わせです

一幅の日本画、襖絵・屏風絵と

見まがうばかりの宮参り着です

最近の初着にはない風合いで私はかなり気に入りました
琳派風お宮参り着

雲取りの中を屏風の箔貼りのけしきで埋め、お祝いの紅白梅が友禅と

糊金・摺り箔で、観世水が金彩で描かれてます

売り切れ必至です!どうぞお早めに

きもののことなら、福岡県田川市の
   「京呉服のおの屋」WEBサイト(こちら)

同じカテゴリー(きもの)の記事画像
成人式のご準備
寸法直し
良き頃合い
お祭り装束
春日神社神幸祭 御装束
男性コート
同じカテゴリー(きもの)の記事
 成人式のご準備 (2025-05-05 16:45)
 寸法直し (2025-05-03 15:58)
 良き頃合い (2025-05-03 15:00)
 お祭り装束 (2025-04-10 14:31)
 春日神社神幸祭 御装束 (2025-03-18 11:25)
 男性コート (2025-03-17 17:49)

Posted by 紗綾大将 at 18:59│Comments(0)きもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。