2009年11月03日
ヘルメットのお話
バイクに乗るときには、色々と身につけます
転倒した時に、頭を守ってくれるのが、
ヘルメット
前を走る車が、跳ね上げた石や、飛んでくる虫などからも
顔を守ってくれます
大将一度鳩の突撃を受けた事が有ります(驚)

頭に関しては、悲しい思い出が・・・。
遡ること40年前、ピカピカの小学校入学式
体育館に集合して、ライオンズのおじ様方が、
一年生の証でもある、黄色い通学帽をくださいます
前から帽子が、まわってきます
53・54・55センチ、どれも入りません
その時の私の鉢周りは、56センチ
半泣きです、
帰りの私の頭には黄色い帽子は、被られておりません
後日頂きましたが、さみしい思い出です
人生の大切な儀式や、様々なおよばれ
その思い出を装うおきもの
きもの処 紗綾 取り揃えております
転倒した時に、頭を守ってくれるのが、
ヘルメット

マイヘルメット
前を走る車が、跳ね上げた石や、飛んでくる虫などからも
顔を守ってくれます
大将一度鳩の突撃を受けた事が有ります(驚)

頭に関しては、悲しい思い出が・・・。
遡ること40年前、ピカピカの小学校入学式
体育館に集合して、ライオンズのおじ様方が、
一年生の証でもある、黄色い通学帽をくださいます
前から帽子が、まわってきます
53・54・55センチ、どれも入りません
その時の私の鉢周りは、56センチ
半泣きです、
帰りの私の頭には黄色い帽子は、被られておりません
後日頂きましたが、さみしい思い出です
人生の大切な儀式や、様々なおよばれ
その思い出を装うおきもの
きもの処 紗綾 取り揃えております
Posted by 紗綾大将 at 11:56│Comments(8)
│ライディングギア
この記事へのコメント
あなたが大将の紗綾さまへ
なかなかおもしろいブログに育っていますね!
楽しみです!
奥様に いろいろと教えて頂いて お世話になっている娘の息子
まあ 簡単に言えば孫ですが、
あの子も入学式で同じような経験を・・・
大きな帽子を初めから用意してくれれば いいのにねぇ!
何%ぐらい頭が大きな子がいるんでしょうね!
頭が大きい=脳みそが多い
うちの孫は、まだ皺が入っていないようですが・・・
なかなかおもしろいブログに育っていますね!
楽しみです!
奥様に いろいろと教えて頂いて お世話になっている娘の息子
まあ 簡単に言えば孫ですが、
あの子も入学式で同じような経験を・・・
大きな帽子を初めから用意してくれれば いいのにねぇ!
何%ぐらい頭が大きな子がいるんでしょうね!
頭が大きい=脳みそが多い
うちの孫は、まだ皺が入っていないようですが・・・
Posted by しゃっち子
at 2009年11月03日 15:18

そういった争いなら負けないかもしれません。
入学当時は、あまり覚えていませんが
2年生の頃には、60センチの帽子を被っておりました。(^_^;)
>しゃっち子さん
頭が大きい=脳みそが多い
その論理は、当てはまらない人もおりますよ。^^;;;
入学当時は、あまり覚えていませんが
2年生の頃には、60センチの帽子を被っておりました。(^_^;)
>しゃっち子さん
頭が大きい=脳みそが多い
その論理は、当てはまらない人もおりますよ。^^;;;
Posted by 誠海燕 at 2009年11月03日 15:30
しゃっち子様
ご近所ということに甘えて
勝手にお気に入りにのせてあります
ご容認下さい
>まだ皺が入っていないようですが・・・
私は、ツルツルであります
ご近所ということに甘えて
勝手にお気に入りにのせてあります
ご容認下さい
>まだ皺が入っていないようですが・・・
私は、ツルツルであります
Posted by 紗綾大将
at 2009年11月03日 16:23

誠海燕様
>2年生の頃には、60センチの帽子を被っておりました。(^_^;)
ほほ~、やるとはきいとったけど なかなかやるな(笑
>その論理は、当てはまらない人もおりますよ。^^;;;
いきなりの宣戦布告か かかってこい
現在63センチ
ですからヘルメット3L
でかすぎてカッチョ悪いです
インナーも薄いタイプに変えてます
>2年生の頃には、60センチの帽子を被っておりました。(^_^;)
ほほ~、やるとはきいとったけど なかなかやるな(笑
>その論理は、当てはまらない人もおりますよ。^^;;;
いきなりの宣戦布告か かかってこい
現在63センチ
ですからヘルメット3L
でかすぎてカッチョ悪いです
インナーも薄いタイプに変えてます
Posted by 紗綾大将
at 2009年11月03日 16:31

頭のでかさかね~先にネタにされましたか!!
わたくし自慢じゃないけど自慢です!
オートバックスでヘルメットかぶり抜けなくて・・・
そのままレジに行こうかと思いました。
(そんな奴はおらんやろー^^)
あるスナックでタンバリンを頭にかぶってノッてたら
・・・ほかのみんなはマネできないんです!
皆さん首まですっぽり!
この店開店以来2人目やって言われました
明日いざ3人で勝負
わたくし自慢じゃないけど自慢です!
オートバックスでヘルメットかぶり抜けなくて・・・
そのままレジに行こうかと思いました。
(そんな奴はおらんやろー^^)
あるスナックでタンバリンを頭にかぶってノッてたら
・・・ほかのみんなはマネできないんです!
皆さん首まですっぽり!
この店開店以来2人目やって言われました
明日いざ3人で勝負
Posted by ふじぶー at 2009年11月03日 22:58
ふじぶー様
たまりません、ほんとうに
ごめんやして、おいでやして(末成由美)
ですわ
ビックリ くりくり くりっくり
今時芸人で言う
「ちょい、ちょい、ちょい」です
お願い申し上げます
たまりません、ほんとうに
ごめんやして、おいでやして(末成由美)
ですわ
ビックリ くりくり くりっくり
今時芸人で言う
「ちょい、ちょい、ちょい」です
お願い申し上げます
Posted by 紗綾大将 at 2009年11月03日 23:13
紗綾大将へ
大笑い!
上方で着物じゃなくお笑い修行してたんですか?
それとお願いですが・・・
難しい専門用語ふりがなを・・・
きっちり勉強したい真面目な性格なんで・・・・
でも 悪気無く すぐ忘れます!お許しを・・・
大笑い!
上方で着物じゃなくお笑い修行してたんですか?
それとお願いですが・・・
難しい専門用語ふりがなを・・・
きっちり勉強したい真面目な性格なんで・・・・
でも 悪気無く すぐ忘れます!お許しを・・・
Posted by しゃっち子 at 2009年11月04日 10:51
しゃっちこ様
ふりがな、かしこまりまして、かしこ っす!!!
ふりがな、かしこまりまして、かしこ っす!!!
Posted by 紗綾大将 at 2009年11月04日 11:22