きものの収納

紗綾大将

2010年02月03日 21:34

きもの、毛皮をお持ちの皆様

保管は 如何なされてますか

きものは、お買い上げの時に 着物箱に入れて納品される事も

良くありますが あの箱も余り良くないんです

なんでか?    紙箱は湿気を吸います!

衣装持ちの方々は 和箪笥のきもの棚も いっぱいでしょう

そこで 桐箱・棚となるんですが  そこでウンチク

桐は 木材の中でも もっとも薄く加工出来る材質です

一番良いのは もちろん無垢材 しかしかなり高いので ご覚悟

ベニヤ板の両面に桐を張った 三段引き出し箪笥を 見た事があります

よく見るのが 前が{桐合成圧着材}底・背板が合板

なんの材質なんだ! と言いたくなる  かくゆう私も 難物を買ったことがある

桐箪笥は 買うときは 確かに 高い しかし 何十年と使える

熱伝導率が低いので 表面が焼け炭化しても 中まで燃えにくい

砥の粉仕上げ等で 新品のように 再生できるなどなど・・・。

良心的な 桐衣装箱


 

一人分一式入ります(桐・桐化粧板)980×410×100 8400円です

本格的な 桐箪笥は千尋さん こちらに ご相談ください

関連記事