2010年01月22日

男子たるもの

今日も お仕事ネタです  意外と知られてないので お付き合いください

大将の お店 私が ワンパクなんで 男性のお客様が 多い

先輩から やんちゃな 後輩まで

男の子 何かと こだわる人も多い  「人と 違うもの」
って感性です

男性の帯は だいたい兵児帯か角帯です

浴衣の時は ご年配は 兵児帯が貫禄で かっこいいです

若者は 動くので 角帯 正絹は汗をかくので 綿もしくは化繊が GOOD
男子たるもの

出かける前に おもむろに 角帯を結べたら そりゃ かっこいい

しかし 角帯結べる 若者は少ない   そこで 近代帯 マジックテープです

下手に 結ぶより よっぽど綺麗  簡易帯とは 分からないぐらい よく出来てます

その中で こだわりの この帯
男子たるもの

お洒落か ダサイかは 締める人次第という 微妙な 一本

ベリベリとマジックテープで 簡単装着です


しかーし 日本男子たるもの 帯の結び方ぐらい 覚えておきたい

メールが出来るより IPOD使えるより 帯結べる 男子たれ!!!!


私で よければ 無料で お教えします お気軽に!!!

きもののことなら、福岡県田川市の
   「京呉服のおの屋」WEBサイト(こちら)


同じカテゴリー(きもの)の記事画像
鯉口シャツ 
お盆間近です
花火大会
DRAGON
男の小物
お盆がやってきます
同じカテゴリー(きもの)の記事
 鯉口シャツ  (2023-08-07 17:00)
 お盆間近です (2023-08-05 17:52)
 花火大会 (2023-08-04 10:08)
 DRAGON (2023-08-01 17:46)
 男の小物 (2023-08-01 16:24)
 お盆がやってきます (2023-08-01 16:06)

Posted by 紗綾大将 at 20:30│Comments(8)きもの
この記事へのコメント
浴衣を粋に着こなす殿方は本当に素敵だと思います(o^v^o)
それにしても便利な帯があるんですねw(*゜o゜*)w
女性の帯は知っていましたが…
でも私も帯はきちんと自分で結びたいです(#^.^#)
Posted by さなえ at 2010年01月22日 22:31
さなえ様
いよっ、 立派だ それを おっしゃるご婦人が かなり少ない
本当に うれしいです
「男性の 浴衣姿に 魅力を 感じる」
気持ちの 豊穣さが 分かる部分です  さすがです
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2010年01月22日 23:34
男性で着物の方ってなかなかいらっしゃらないですが
見かけると・・・うっとりしてしまいます、わたし。
Posted by おちゃおちゃ at 2010年01月23日 10:22
おちゃ様
いや~ん、うっとりされちゃう 私(馬鹿でしょ?

前から 気になってたんですが
「おちゃ」さんの 発音は お茶の イントネーションなのか?
ブルース・リーの オチャーなのか 教えてください
私と メタボあじょっしさんでは 発音が 違ってました
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2010年01月23日 11:03
おいちゃんも結べない

旅館なんか結んでたらかっこいいよね
Posted by おやずぃ~おやずぃ~ at 2010年01月23日 18:17
おやずぃ~様
おやっさん お願い 覚えてちょうだい
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2010年01月23日 23:46
はじめまして 足跡からおじゃましたのですが
携帯からだったので
ものすごく足跡つけまくって やっとコメントさせていただいてます
着物やさん いいですね
私は 和服の魅力に取り付かれて 習うより慣れろと 昨年は週5ペースで1年間ほど着物生活を送っていましたが 畑仕事をはじめたので週5はきつくなって 最近は週1ペースくらいで 着物生活を送っています
めちゃ普段着なので ウールととかの汚れちゃってもおかまいなしー に割ぽう着ですが足捌きや姿勢はちょっぴりおじょうひんになったかもしれないと思っています♪
なかなかですねー お手入れとか 考えると 。。。。デイリーは洋服地の着物かウールになっちゃうんですよねー

過去の日記までさかのぼって いろんな写真見せていただきました
目の肥やしになりますんで いろんなお着物の画像楽しみにしていますねー


あ・・・卒園式と 入学式 と 入園式の コーディネートが・・・・頭痛いですww
Posted by ハシコ ハシコ  at 2010年01月24日 14:22
ハシコ様
コメントありがとうございます
おっしゃる通りでして いつも着てると さまになってきます

日常着 この時期ウールは 暖かくて 軽く 肩も凝らない
素材です 惜しむらくは 反物の生産数が 激減していることです
お店でも 飛び込みで ウール着尺捜してると 入っておいでて
これはという反物を 買い占めて帰られました
着物屋さん 絹物ばかりを 扱うように なってきましたが
弊店 化繊・ウール・綿反 かなりもってますよ
自分なりのキモノ生活を お楽しみください
Posted by 紗綾大将紗綾大将 at 2010年01月24日 16:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。