2009年11月13日

必需品

無くては、ならないもの

人それぞれ、物だったり、人だったり

私の無くてはならない物のひとつがこれ
必需品


フランジレンチ


バイクのエキパイのフランジを緩める、特殊工具です(何それって言われそう)
必需品



そしてこれ
必需品


尺さし


きものやさん、大半がいまだに、丈・尺・寸

これは二尺ざしで、センチにして約75.6cm

大工さんの金尺とは、長さが違います

計量法で

長さはセンチ、重さはキロで表示しなさい

尺・貫は使ってはいけませんなどという

ふざけた法律があったそうです(まだある)

このシリーズ続きます


きもののことなら、福岡県田川市の
   「京呉服のおの屋」WEBサイト(こちら)


同じカテゴリー(日常)の記事画像
長引いたわ
再チャレンジ
朝早いんや
発見
港は年始
深夜の港
同じカテゴリー(日常)の記事
 長引いたわ (2024-02-10 15:24)
 再チャレンジ (2024-01-23 19:52)
 朝早いんや (2024-01-15 07:52)
 発見 (2024-01-06 13:54)
 港は年始 (2024-01-03 10:35)
 深夜の港 (2023-12-29 06:49)

Posted by 紗綾大将 at 11:04│Comments(7)日常
この記事へのコメント
うちの父が大工なので、差し金といわれるものならいくらでも
ありますよ。尺、寸もだいたいわかります。
日頃使わないので、忘れますけど・・・
Posted by ひろりん部長 at 2009年11月13日 11:28
うちの連れ合いの親父も大工です

職人は本当にガンコ

うちの、母親は和裁士

このひともガンコ

きものの作家さんも、ガンコ

ガンコ者だらけです

必然的に、こだわり派になります
Posted by 紗綾大将 at 2009年11月13日 12:34
家具屋で~す。
家具屋は「尺」使いますよ~
まあ、だいたい30㎝位の事を言います。
3×6(サブロク)のベニヤとか、4尺の水屋とか
古き良き言葉やないっすか!
>尺・貫は使ってはいけませんなどという
  ふざけた法律があったそうです(まだある)
おかしいですよね!
Posted by 千尋千尋 at 2009年11月13日 14:56
鯨尺ですね!
家具で使う尺とは寸法が違うみたいです。
着物の世界では一尺38cmなんですね

尺貫法⇔メートル法一発変換機
http://kimonoo.net/shakkan.html#keisan
今日はボケなし!
Posted by ふじぶーふじぶー at 2009年11月13日 15:17
>千尋様
さすがです、ナイスリアクションコメント
家具屋さんは、曲(金)尺ですよね


ふじぶー様
>今日はボケなし!
人の楽しみにしてることを
続けることも社会貢献です
Posted by 紗綾大将 at 2009年11月13日 17:00
そこボケるなら
コクサイ貢献でしょ!
Posted by ふじぶー at 2009年11月15日 15:24
ふじぶー様
あっちゃ~

そこまで、オツム回りませんでした
Posted by 紗綾大将 at 2009年11月15日 17:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。